ほったらかし温泉 | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

テーマ:

山梨県の温泉のお話♨️



今月頭に山梨を訪れた際に、ずっと行ってみたかったほったらかし温泉♨️を訪れました爆笑


ほったらかし温泉♨️はテレビ📺️等でも沢山取り上げられている、山梨県山梨市にある絶景露天風呂のある温泉♨️です乙女のトキメキ


このイラスト、なかなかいいですね~音符


ほったらかし温泉♨️って1つだと思ってましたが、こっちの湯あっちの湯の2つあるんですね~びっくり

いやぁ、どっちに入ろうか迷ってしまうチュー

大きな違いはあっちの湯の方が広い❗、そしてこっちの湯は正面に富士山🗻あっちの湯は右手に富士山🗻とのこと。


正面に富士山🗻ってのに牽かれて、こっちの湯を選択しましたニコニコ


脱衣場。

左手のロッカーは100円を入れて使用しますが、よくある温泉♨️のロッカーと違い、100円は戻ってきませんので要注意!!

貴重品のみロッカーに入れて、あとは右手の籠を利用しました。


外にある洗い場。

ここへ来る前に、宿泊していた石和温泉♨️で朝風呂入ってきたので、簡単にシャワーで掛け湯だけ。


10月とはいえ、天気☀️も良好で、日差しが強かったのですが、こんな傘をかぶって温泉♨️に入浴できます。


開放的な露天風呂スター


景色も最高ラブ

右があつめの湯、左がぬる湯になってます。


目の前に富士山🗻

右手に山梨百名山の1つ兜山。

雄大な甲府盆地富士山🗻の景色を見ながらの入浴、本当、最高だわ~ラブ

ぬる湯が気持ち良すぎて出れなくなりますおねがい

泉質はアルカリ性単純温泉で、ぬるっとしたお湯。

pHは9.68。

あつ湯の方ではそんなにぬるっと感はしなかったのですが、ぬる湯の方は入っていると化粧水のようにお湯が身体にまわりつき、身体じたいがぬるっとしっとりしていきます。

これはむちゃくちゃいいブルーハート


下に降りると岩風呂もあります。

周りにはコスモスが咲いていて綺麗でしたラブラブ

私は檜風呂の方が気に入って、そっちばかりいました。


小さいですが内湯もあります。

寒い時や暑い時に身体を洗う用ですかね。

やっぱり、ほったらかし温泉♨️に来たら、露天風呂に入らなくっちゃ~ウインク


もう1つが、あっちの湯。

階段を降りていきます。


あっちの湯の入口。


此方も雄大な露天風呂。

右手に富士山🗻、左手に大善薩嶺、眼下には甲府盆地

此方の景色も素晴らしい👏


こっちの湯は檜風呂は2つでしたが、あっちの湯は大きいのが1つ。

泉質は同じアルカリ性単純温泉で、pHは10.1と高めです!

10超えはスゴいな~、あっちの湯にも入ってみたくなっちゃいましたチュー


岩風呂もちょっと広め。

あっちの湯では岩風呂にぬる湯があるそうです。

あっちの湯にも内湯はあります。


こっちの湯は1999年に出来、あっちの湯は2003年に出来ました。

あと大きな違いは、営業時間です。

こっちの湯は朝10時30分から夕方17時(日祝日は22時)までなのに対し、あっちの湯は日の出1時間前から夜の22時までやっています❗

あっちの湯では甲府盆地の夜景🌉を見ながら入浴も出来るんですねウインク


よく見る、日の出🌄を見ながらの絶景露天風呂はあっちの湯だったんですね~びっくり

まあ、我らが訪れたのは昼前でしたが。


入浴後は敷地内をうろうろ。

木でできた亀🐢


お風呂では写真撮影出来なかったので、外で景色を撮影します。


見晴らしの良いテラスもあります。


富士山🗻


天気☀️は良かったですが、ちょっと霞かかってるかな。


まだ積雪なく、黒い富士山🗻です。


ソフトクリーム🍦でも買おうかと思ったのですが、並んでいたのでやめました。

最後に売店によりお買い物。


ぶどうサイダー。

お風呂上がりの1杯に最高チュー


山梨産のマスカットもおやつに購入。


石和温泉街♨️からほったらかし温泉♨️へはフルーツラインを通り、山梨県笛吹川フルーツ公園⛲の敷地内を通って行きました。


今回は山梨県笛吹川フルーツ公園⛲はスルーしましたが、景色の素晴らしい公園⛲みたいです❗


ここからの夜景🌉は新日本三大夜景の1つに選ばれているそうです照れ


新日本三大夜景🌉は、山梨県笛吹川フルーツ公園奈良県若草山福岡県皿倉山

甲府盆地の夜景🌉が綺麗スター


甲府盆地の夜景🌉と富士山🗻

今回は石和温泉♨️でまったり、部屋で甲州ワイン🍷飲んで過ごしたので、次はこの夜景🌉見に行ってみたいな~おねがい


笛吹川フルーツ公園⛲にも温泉♨️があります❗


やまなしフルーツ温泉ぷくぷく♨️


やはり此方の温泉も絶景露天風呂乙女のトキメキ


富士山🗻を見ながら入浴できますニコニコ


フルーツ温泉ってくらいですからね、フルーツ風呂にも入れるみたいですびっくり


新日本三大夜景🌉を見ながらの入浴も最高だろうな~ラブ

ほったらかし温泉♨️もまた行きたいけれど、フルーツ温泉♨️も気になるなぁ~チュー

ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)



フォローしてね!