ル・レクチェ | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

新潟県の美味しいお話👅


今が旬の美味しい~果物のお話🍐


梨には幸水二十世紀の様な和梨と、ラ・フランスのような西洋梨🍐があります。


和梨は夏から秋がシーズンなイメージ照れ


西洋梨🍐はこの時期がシーズンです❗



西洋梨🍐にもいろんな種類があります❗


やっぱり中でもラ・フランスがいちばん有名なんじゃないですかね!?


ちょっと青みがかった西洋梨🍐で甘味と酸味のバランスが取れていて、サクサクした食感ニコニコ


私は西洋梨🍐の中でもル・レクチェという品種が大好物ですイエローハート

和梨は好きなんですが、西洋梨🍐はあまり好きではなかったんです。ラ・フランスはあまり好きではありません。

でもル・レクチェを食べてから、西洋梨🍐のイメージが変わったというか、これなら食べられる~爆笑

西洋梨の女王👑と呼ばれる梨🍐で、見た目は黄色く輝きがありますキラキラ

主な生産地は東北地方でも作られていたり、長野県なんかでも作られているのですが、いちばん有名な生産地は新潟県乙女のトキメキ

初めて新潟ル・レクチェを頂いて食べた時、本当に美味しくて感動しましたラブ


今は普通に地元のスーパーでもお手頃価格で販売されるようになり、嬉しいものです爆笑


ル・レクチェ🍐は高い糖度と滑らかな果肉、芳醇な香りが特徴キラキラ

いい香りします音符

そしてとにかく甘い❗

サクサクした食感はなく、しっとりジューシーな洋梨🍐で本当に美味しいブルーハート


もちろん生で食べるのが最高に美味しいんですが、贅沢に煮ても美味しい~。

ほとんど砂糖いりません❗

変色防止のレモン果汁🍋と少量の砂糖で似ると、美味で、ヨーグルトに入れたり、パイにしても最高です👍️

ル・レクチェ1月頃まで売ってるかな!?

新潟産のはちょっと高級ですが、長野県とか山形県とかのはお得に買えたりしますウインク


ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)



フォローしてね!


🔷ル・レクチェ🍐