
鹿児島県の空の玄関口、鹿児島空港✈️
鹿児島県霧島市にあります。
空港前の駐車場を抜けて、更に空港前の国道504号線を渡ると、公園⛲があります。
この公園⛲は西郷公園⛲
そう、鹿児島の有名人、西郷隆盛の公園

公園⛲入口は立派な門になっています❗
薩摩藩別邸をイメージした門。
なんか、公園⛲ではなくって、お寺だったり、史跡に観光に行くようなイメージになりますが、中は霧島市が管理・運営を行っている公園⛲なんです

入園は無料ですので、中に入ってみましょう

中は普通の公園
んっ


なんかいるー

公園⛲の名前にもなっている、西郷隆盛像があります

しかもデカイ
巨大な西郷さん


高さ10.5m、重さ30トン、台座の高さ5mあり、人物の銅像としては日本一の大きさであると謳われています。
迫力ありました~

1977年の西郷隆盛没後100年事業として京都霊山護国神社に建立するため彫刻家の古賀忠雄がこの像を製作しました。
しかし、依頼者の死去により建立計画が宙に浮き、西郷像は富山県高岡市の倉庫に眠ったままの状態になりました。
報道により西郷像の存在を知った溝辺町の有志が募金を集め像を誘致し、その後も順次、像の周辺を公園として整備し、この公園⛲が出来たのです❗
西郷どんの後ろ姿、迫力というか、貫禄あります

実際の西郷隆盛は、身長5尺9寸(約178cm) 、体重29貫 (約1 1 0kg)だったと推定されており、当時,日本人男性の平均は155cm前後と言われているので、まさに巨漢だったんですね

公園⛲内には昔風の建物があります。
建物にはずらりと展示物が並んでおり、見学ができます。
西郷どんの遺品の数々が展示されています。
西郷どんの物語の人形があったり。
圧巻なのは、西南戦争を題材とする53点の錦絵の展示です

此方の建物では西郷どんグッズ等の土産物が販売されています。
西郷公園⛲では水曜どうでしょうの対決列島の最終決戦のロケ地になりました❗
この公園で鹿児島名物の白熊の早食い対決をしたんですよ~

🔶天文館むじゃき、白熊のお話🍧
空港からもすぐ(空港出口から徒歩3分)ですので、鹿児島市内等に向かうバス🚌待ちの間にふらりと立ち寄れます

公園の並びにはレンタカーのお店も色々ありますし、無料でなかなか面白い公園⛲でした

ご訪問ありがとうございます。
クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)
