三重県の珍スポット | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

三重県の面白珍スポットのお話ニヤリ


本日はいつも拝見させて頂いている、朧月夜さん 

のブログを真似して、三重県珍スポットをご紹介させて頂きます照れ

名古屋から三重県方面に車🚙で行く時は、東名阪自動車道を通るか、国道1号線国道23号線を通って向かいます。


国道23号線名古屋から三重に車🚙を走らせていると、桑名市内で右手に見えてくるのは此方の工場🏭️

ギロチン工場🏭️鬼頭商店

最初この前を通った時、ギョッとしましたね~ガーン


ギロチンっていったら、やはりこうゆうのを想像しますよね~笑

ギロチンを作っている工場🏭️!?
って考えたら、ギョッとなりますアセアセ

今の世の中、ギロチンなんて作る工場🏭️ある訳がないですねっウインク

この工場🏭️は、がれきや金属くず等のスクラップ工場🏭️なんですね❗

でもなんで?ギロチンなんていう名前にしたんだろうか?

実は昔は実際にギロチンを使用して車🚗を解体していたそうなんですびっくり

なるほどね~びっくり

でもビックリするネーミングで初めて見る人はビックリすると思いますウインク


もう1つの珍スポットは、此方乙女のトキメキ

名古屋から国道1号線鈴鹿市内亀山(名阪国道)方面に車🚙を走らせていると、安楽川の手前辺りで右手に飛行機✈️が見えてきます👀

横山商店という中古建設機械買取販売業の施設内の資材置場にある飛行機✈️

コンベアライナーという飛行機✈️で国内唯一の物。

コンベアCV240という機体。

なんで!?こんな所に飛行機✈️が!?
って思う場所にいきなり飛行機✈️が現れますニコニコ

しかもかなりレアな飛行機✈️なんですね~ルンルン


そして横山商店には、元JRの車掌車が3両置かれています。

ヨ8000の車掌車両3基。

この車両は三重県松阪市にあった、カラオケ列車 ポッポーパルコにて使用されていた物で、その店が廃業したことで、横山商店が引き取ったそうです。

こんな珍スポットを通りながらドライブ🚙してると、なかなか楽しいですよ~音符


ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)



フォローしてね!