浜松城 | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

静岡県の観光スポットのお話🏯



静岡県浜松市中区にある、浜松城公園⛲

その名の通り、浜松城跡🏯がある公園⛲


浜松城🏯

浜松城🏯の前身は15世紀頃に築城された曳馬城🏯になります。

元々は今川氏の城🏯でした。

桶狭間の戦いにて、織田信長今川義元が敗れた後は飯尾氏の城🏯になったのですが、1570年に岡崎城🏯を本拠地にしていた徳川家康武田信玄の侵攻に備える為に遠江国曳馬へ本拠地を移し、入城し、浜松城へと改称しました。


そう今年の大河ドラマの主人公、徳川家康のお城🏯だったんですね~。

浜松城公園⛲内にある徳川家康の銅像。


若き日の徳川家康公像

まだ家康が天下を取る前の頃の銅像になります。

家康が手にしているのは勝草と呼ばれた、めでたい羊歯です。


浜松城🏯は出世城🏯と言われています。

徳川家康後の歴代城主の多くが後に江戸幕府の重鎮に出世したからそう呼ばれているんです✨


此方は天主門。

2014年に復元された物になります。

かなり高い位置にあります。


浜松城🏯天守。

こちらも1958年に復元された物です。

復興天守は名古屋工業大学で名誉教授を勤めた城戸久による設計で、丸岡城天守がモデルとされているのですが、現存天守の1つである松江城🏯は創建時の浜松城天守を参考に設計されたと言われています。



天守台の石垣の一部は当時の物ななっているそうです。


天守の中には入ることができます。


1・2階は徳川家康と浜松にまつわる歴史資料を展示する資料館になっています。

家康の鎧等が展示されています。


3階は展望台になっています。

展望台からの浜松市内の景色。


浜松城公園⛲の地図。


本丸跡。


日本庭園。


滝もあります。


浜松城🏯のキャラクター。

徳川家康と、もう1人は誰!?

あーっ、浜松と言えばな、女城主の井伊直虎!

井伊直虎浜松城🏯ではないですけどねっ。


公園⛲内には浜松市美術館🖼️


お洒落なスターバックス☕もあります。


稲荷神社⛩️


公園⛲を出てちょっとだけ南に行くと、
家康公お手植えみかん🍊

大御所として駿府城🏯に隠居した家康紀州藩から献上された鉢植えの紀州ミカンを駿府城本丸に移植したと伝えられるのが、家康お手植みかん🍊の木ですな、その木を更に静岡市より寄贈され植樹した物。

🔶駿府城のお話🏯




家康公鎧掛松🌳

三方ヶ原の戦いで敗れ、浜松城に逃げ帰った家康公が、鎧を脱いでこの松に掛けたという伝説の松🌳

現在の松は3代目で、初代の松は浜松城内の堀の近くにあったと言われています。


先にも話しましたが、本年度(2023年)放映中のNHK大河ドラマ、どうする家康では勿論、徳川家康が主人公ですキラキラ

松潤が家康を演じていることから、徳川家康ゆかりの場所は大フィーバーになっています!

家康が産まれ育った城🏯愛知県岡崎城🏯にも、大河ドラマ館が出来て盛り上がっていますキラキラ

あー、まだ岡崎大河ドラマ館行けてないわ~チュー

🔶岡崎城のお話🏯




浜松城🏯にも現存、どうする家康大河ドラマ館が出来ていますキラキラ


展示されているこの衣装はーーー⤴️


阿部寛演じる、武田信玄公乙女のトキメキ

阿部ちゃんの信玄公、むちゃカッコ良かったですね~グリーンハーツ

実は我らが浜松城🏯に訪れたのは、2017年のこと。

その頃は勿論、家康大河ドラマ館なんてありませんでした❗


2017年度放映の大河ドラマは、
おんな城主井伊直虎
でした。

井伊直虎の舞台はというと、同じ浜松市にある、
井伊谷城🏯なんですね~。


我らが浜松城🏯訪れた年も浜松には井伊直虎大河ドラマ館があったんです!!

でもこの時はたまたま仕事で浜松に行って、そのついでで浜松城🏯だけ立ちよったんです。

本当は井伊谷城🏯とかも訪れたかったなあチュー

話が井伊直虎に脱線しましたが、徳川家と言えば、東照宮キラキラ



浜松城🏯近くにも、東照宮があるんです❗

元城町東照宮⛩️

この場所は引間城🏯跡。

引間城🏯というのは名前も聞いたことがなかったお城🏯なんですが、実はスゴいお城🏯なのですキラキラ


それは境内にあるこの2つの銅像に関係します!

徳川家康と豊臣秀吉。

家康は浜松城🏯を築上している間、この引間城🏯に住んでいたんです。

秀吉浜松のイメージって全くないんですが、まだと呼ばれていたころの16才~18才の3年間、ここ浜松にて、初めて人に仕えていたのです。

秀吉はその主人に連れられ、引間城🏯へやって来て皆の前で猿真似をし、城主の家族を笑わせたと史実が残っているんです。

3年間浜松で修行をした後、秀吉尾張国へ帰り織田信長に仕えるんです。

元城町東照宮⛩️は引間城🏯の跡地に建てられました。

元城町東照宮⛩️は元城町地区の氏神ですが德川家康公事代主命大国主命が御祭神として祀られています。

2人の天下人がまだ無名だった時代に関わりその頃大出世、天下人になった訳ですから、ここは浜松史上最強のパワースポットになっていますキラキラ

出世神社⛩️と市民に親しまれている神社⛩️

全然知らなかったなあ、行けば良かった、というか行きたいーー!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*>∀<*)



フォローしてね!