寒暖差アレルギー | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます

 

 こんばんは!

 

 寒い日々から急に暖かくなったりすると
 体調を崩される人は多いですね

 寒暖差アレルギーって言葉があります
 気温が約7度以上の差がありますと
 自律神経が乱れて
 鼻づまりや鼻水、くしゃみなどが
 出やすくなります

 私自身も寒い外から暖房の効いた部屋に入ると
 鼻水が出やすくなります
 

 
 予防としては
 規則正しい食事や適度な運動
 質のよい睡眠を心がけることですね

 でもね、なかなかね
 仕事などで
 どうしても不規則なりがちですからね

 なるべく寒暖差を小さくする工夫をする

 衣服などで
 体が冷えないように
 暖かくするとかね
 
 動画などで簡単運動やダンスとか
 ありますからやってみるのも
 いいですよ

 今日も最後まで読んでいただきありがとうございます