介護で疲れてる人にたった1ページ読むだけで | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます

 

 

今日の沖縄は汗ばむくらい暑かったです

前にも書いたかな?

掛け持ちで仕事してまして

有料老人ホームでもパートしてます

 

介護って大変って思われてますけど

これほど利用者な方に

「ありがとう」って言われる仕事はないと思ってます

 

何かお世話するたびに

「ありがとうね~」言われます

 

私たちも「あなたことを大切に思ってますよ」

心がけています

介護は相手と良い関係を結ぶ手段です

 

私たち大切な人に無意識にしていることは

見る、話す、触れる、立つ

 

これを介護で意識してやってみるのです

 

これはユマニチュードの4つの柱です

ユマニチュードって何?

人間らしさを取り戻すという意味の

フランスの造語です

 

介護で少しでもお悩みならこの本は

いいです