年代別で食事は気をつけたほうがいい | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝ヽ(´▽`)/


出愛をお待ちしてました


健康長寿の方の

お話を聞いてますと

なんでも好きなもの食べるって

聞きます

またよく噛んで食べるとも


長い間

健康によい食事は

肉や油、脂が少なく

野菜や魚中心の粗食だと

思い込んでました


けどそれは

メタボリック症候群の予防が

必要な40代~50代の中高年向けで

60代以上には当てはまらないらしい


粗食を続けると

「新型栄養失調」や

「低栄養」状態におちいり

老化が進むという


低栄養の高齢者は近年

増えて3割近く

上がるという推計や

死亡リスクがそうでない人の1.5倍は

高くなるという研究結果もあるという


食生活の情報は

年代別でよく

調べたほうがいいですね


健康のために

気をつかった食事が

逆に健康をそこなったら

元も子もないですね


特にダイエットをしてる方は

気をつけたほうがいいです


昔よかった健康法も

いまでは間違ってるのも

多いですからね


日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社プラスアルファ新書)/講談社
¥961
Amazon.co.jp

55歳からはお尻を鍛えれば長生きできる (講談社+α文庫)/講談社
¥価格不明
Amazon.co.jp

健康長寿診療ハンドブック-実地医家のための老年医学のエッセンス/メジカルビュー社
¥1,080
Amazon.co.jp

健康長寿の脳科学 (経営者新書)/幻冬舎
¥799
Amazon.co.jp

ボケずに健康長寿を楽しむコツ60 アルツハイマーにならない食べ物、生き方、考え方 (角川one.../KADOKAWA / 角川書店
¥価格不明
Amazon.co.jp

健康長寿をめざす健康管理学/八千代出版
¥2,916
Amazon.co.jp