エアコンに頼らず体温調整も必要 | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝ヽ(´▽`)/


出愛をお待ちしてました


寒暖の差がありすぎて

体調管理に気をつけないと

いけないですね


人間のカラダは真冬でも真夏でも36度前後に

保たれるのが普通ですね


暖かくなったり寒くなったりで

温度変化が激しいと

カラダの負担も大きくなって

体温調節もうまくいかないこともあり

免疫力や抵抗力の低下で風邪など引きやすく

なりますね


こんな時期は

暖かいと思っても

上着を一枚余分のもっていく方がいいです


寒いと思ったら一枚著る

暑いと思ったら一枚脱ぐというふうに


いまではエアコンに頼りすぎてるので

服で温度調整したほうがいいんです


これから花粉症の季節がやってきます

免疫力が弱まってる時は

アレルギーの物質に対して

過敏になってますから

花粉を持ち込まないように

こまめにホコリを拭き取ることも

大事です

地道な行動が必要ですね


疲労回復や粘膜、皮膚の健康維持に

ニラをつかった料理はオススメです