ゆっくり呼吸してきん肉を伸ばそう | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝(´∀`)


出愛をお待ちしてました


あなたも運動する前はカラダをほぐすために

ストレッチなど行うとおもいます


運動前に限らず

普段からストレッチを私はしてます

腰痛の持病がありますから

腰痛予防のためにしてるわけですけど

でも自己流では正しいストレッチはむずかしいです

私も本などをみながらしてました


注意点は


○痛みが強い時はおこなわない

○軽い体操でウォーミングアップ

○伸ばすきん肉を意識する

○反動をつけない 他人を手をかりない

○呼吸を止めない、呼吸をしながらリラックスして行う

○きん肉を伸ばし切ることなく、10秒から30秒時間を

かけて段階を経てゆっくり伸ばす

○無理に伸ばさない

○気持ちいいところで止める

○片方だけではなく前後、左右の対称の部位両方行う

○できるだけ毎日する、オーバーストレッチならないようにする


ソチオリンピックが

今日、閉会式ですね


たくさん感動しました

今回、‘あきらめない‘ことが私が改めて学んだことです


ソチ5輪、日本人メダル一覧


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/sochi/medal/athletes



基本ストレッチ (Play sports)/日本文芸社
¥1,260
Amazon.co.jp

痛みと歪みを治す健康ストレッチ/池田書店
¥1,365
Amazon.co.jp

太ももを強くすると「太らない」「超健康」になる/プレジデント社
¥1,155
Amazon.co.jp