訪問ありがとうございます
感謝してます(^-^)
「だんだん寒くなってくると太りやすくなるよね~」
これから食べ物が美味しくなる季節ですねよね(^O^)
冬は食欲がわきますね
いつものことながら、
原因があって結果がありますね。
夏は暑くて食欲がわきにくいものですね。
冬は寒くておこたに入るともう動けない!
私はみかんをたくさん食べます(*´▽`*)
周りに食べ物をおいて動かずに食べてばかりいる。
なんてことありませんか?
う~ん。ちょっぴり心あたりあるかも!ってあなた。
素晴らしいです。まずは現状を認められる事が素晴らしい。
そこを受け止めてからでないと改善できませんものね。
ここで良いお知らせです!
みなさんがよく勘違いされているのが、
夏は基礎代謝が高くて冬は基礎代謝が低くなる。
そう思われている場合が多いのです。
でもこれは勘違いなんです。
逆ですね。夏は基礎代謝が低くて
冬は基礎代謝が高くなるって事です。
なぜでしょうか?
基礎代謝の働きは体温調節にも関わりが
ありますね。
夏は頑張って体温を上げなくても大丈夫なので、
そんなにエネルギーを使う必要がないのです。
けれども冬は寒いですね。カラダが冷えないように
エネルギーを使って体温をあげようとするので、
基礎代謝が高くなるのです。
基礎代謝が高い状態は
痩せやすい状態。
冬は夏に比べて痩せやすい状態なんですよ。
ダイエットするには好機到来ってとこですね。
先にも書きましたが、
冬になると寒くて動かなくなる。
そして動かないのに必要以上に食べる。
・・・となると当然の結果・・・太っちゃう!
っていう循環です。
寒くなる季節こそ、食習慣などの改善に努める事で
ダイエットの成果が現れやすいですよ。
今、あなたが行っていることが
未来のあなたのカラダを作るのですから。
______________________________________________________________
~お知らせ~
ぐうたら手抜きダイエット