夏バテには麦茶ですね~ | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝してます


夏の飲みものと言えば麦茶

沖縄ではさんぴん茶

さんぴん茶も有名になりましたね


夏バテ対策には麦茶がうってつけの飲み物らしいですね

麦茶の香ばしい香りの成分アルキルピラジン類

血流をアップさせる効果あることがわかってきました


私も麦茶の香りは大好きです


夏は大量に汗をかくため、体内の水分が

不足することで血流が悪くなり

栄養が体内に行き渡らないため

疲れやすい傾向にあります

(私も疲れが取れないなあ(^_^;))


麦茶を飲むことで

水分を補給を行うこと同時に

血流を促す効果が期待できる


麦茶に使われてる大麦は

漢方でいう「陰性」の食べ物

つまりカラダを冷やす働きがあるので

夏のほてったカラダにぴったり(^_^)


がぶ飲みしがちですが

少量をこまめに飲むほうが

胃に負担をかけない


麦茶で夏をのりきりましょう



今日も元気よくセミが鳴いている


とみさんのブログ  腰痛や難病を経験、自身の健康についてつぶやきます