復興支援 クリック一つで救える命がある | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝してます


昨日はあの震災から1年が経ちました


各地で追悼集会が開かれ、私も14時46分には黙祷をしてました


私はこうやってブログの記事を書いたりしてますが、住まいもあり


普通に暮らせることに感謝しなければなりません


被災地の映像を見るたびに思います


でも子どもたちの明るさと笑顔にはホッとさせられます


私ができることは義援金の募金ですが、これからもできることをして


いきたいです


物質的な支援はできても、今被災地の方に必要なのは「こころの支援」だとも


いわれます


わたしが金銭的にも苦しく、病気ばかりしてる時期に


「何で俺ばかりこんな目にあうんだ」と思ったりしました


でも、知人の一言で考えが変わりました


「あなたより苦しんでる人がいるんですよ」でした


この一言は心にグッとささりました


「そうか、自分の不幸ばかり嘆いていても何も変わらない」


人のためになることを考えようと誓いました


まだたいしたことはできませんが、これからも「思いやりの心」で


人と接して生きたいです



クリック一つで救える命がある


http://www.dff.jp/