夏ばてにいい食材 | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます




いつも感謝してます


久々の更新です


仕事が忙しくて更新できませんでした


最近はなかなか疲れも取れなくてテンションも下がり気味でした


夏バテですかね


今年は熱中症のニュースも多くて去年4倍以上だったとか


もうすぐ9月ですが、まだ夏バテで疲れも取れない方もい多いと思います


それで、食卓に薬膳の考え方を取り入れてみましょう


身体の熱を上手に逃がすことが大切です


食材としては、トマト、レタス、スイカ、小麦、小豆


次に水分を補えるもの


この時期、汗を多くかくので、豆腐、ナシ、梅、レモンなど


トマト、きゅうり、スイカなどは熱を冷ますと同時に水分も補給できます


元気の元であるき「気」も必要ですね


米、さつまいも、枝豆、とうもろこしなどです


精神を落ち着けることも大事ですね


夏は五臓なかで「心」は活発になるそうです


イライラや不眠など精神のトラブルも起こりやすくなります


鶏卵や小麦、牛乳などです


でもアレルギーがあって合わない食材もあるでしょうから


この限りではありません


私の経験では、ねぎやニラ、ラッキョウなどはよく寝れますね


夏バテ対策応援中!8月限定値引き中!レビュー数NO1♪楽天ランキング1位!送料無料!40%OF...
¥3,129
楽天