シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜 -30ページ目

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

♡自己紹介♡
母ちゃん/シングルになってまもなく5年
長男/8歳(小2)/ちょっぴり怖がりです
次男/5歳(年長)/とにかくヤンチャです

♡follow  me
Instagram
my room



4月の初めに、幼稚園で遊んでて転んで
右足を骨折した次男




まるっと1ヶ月ギプス生活で
本人も私も慣れないことばかりで
あぁ…大変だ…と思う事もあったけど
本人がなんだか楽しんでたし
適応力というか…子供はネガティブ思考とか
ほとんど無いんだなぁと感心ばかりの1ヶ月でした


私も周りもヒヤヒヤするほどに
パワフルに遊びまわってた次男のギプスは
いっつもボロボロでした(笑)





この足でも親子遠足にも行き
滑り台も普通にしてたし笑い泣き
(病院の先生の許可あり)

幼稚園生活最後の #親子遠足 本人も前から楽しみにしてたので この足で参加しました( ´∀`) . 5歳のヤンチャな男の子が 公園でおとなしくするわけもなく… それとなく足をかばいながら上手に遊びまわってました . 心配だったから、ついてまわったり 滑り台の下でキャッチしたり あまりにも動きすぎの時には強制的に抱えて座らせたり バギーも持って行きましたが 私の方が先にギブアップ! 今日は腰痛と筋肉痛MAX٩( ᐛ )و . 病院の先生からも 普通の生活で大丈夫! ギプスの足も使って大丈夫! と言われてたから 次男にとって普通の生活=滑り台も含まれますw . 酷使している元気な左足が心配なので 今日はひきこもりですが 天気もいいし元気もいいし 『外行きたい!公園行きたい!パークプレイス行きたい!』とな . いや、私が無理!!w . #幼稚園行事 #年長 #最後の親子遠足 #佐野植物公園 #男の子 #5歳 #次男 #骨折 #ギプス生活 #大分市 #大分 #大分ママ #片足 #足音がからかさおばけ #疲労骨折しそう #今日は足を休ませたい #気持ちと体力が反比例 #雨でも降れば諦めがつく #スゲェいい天気 #ひきこもるのがもったいない #母ちゃん腰痛 #母ちゃん筋肉痛 #母ちゃん老体

A post shared by ままもん (@mxxmonxxm) on







年長に進級して始業式の日にギプスになったので
幼稚園生活も心配だったけど
先生やお友達やママさんたちのおかげで
私も次男もすごく不便なく過ごせました

クラスみんなでハイハイしながらの
フルーツバスケットをしたこともあったらしい


本当にみんなが心配してくれたから…
次男は…甘えん坊が増して…

(元々、すごく甘え上手です)

先生に抱っこしてもらってとても嬉しそうな
次男の顔を、白けた顔で見送る朝…w

下手な絵でスミマセン


一方…私は…いつもこんな感じでした(笑)



自分の荷物と次男の荷物を
両肩にかけて次男を抱っこ
(次男は現在18kg)

登園の時はバギーに乗るのを嫌がり…
駐車場から園まで少し距離があるので
毎日ヒィヒィでした(笑)


連休が明けて、やっっとギプスが外れて
念願の浴槽での入浴!!
楽しみに待ってましたー♡

ジャブジャブゴシゴシあわあわ
思う存分洗ってスッキリ!
お風呂上がりにマッサージしててビックリ


足に毛が生えとる(笑)


すぐに検索してみたら…
骨折による異常なダメージを負った足を
保護するために毛が生えたり濃くなったりする
とのことでしたびっくり


右足はホワ〜ンと毛があって
左足はツルッツルの足笑い泣き
そんなに目立たないけど…結構衝撃!!


そして両足の太さや形も違ってました
固定してた右足と酷使してた左足
筋肉のつきかたが全然違うー!!

当たり前と言えば当たり前か

今はまだ足をかばうような歩き方なので
走れるようになるのはもう少し先かな


でも1ヶ月間本当によく頑張りました!
あと少し頑張ろうね( ´∀`)




♡テーマ別過去記事♡


♡アクセス数が多い記事♡


♡オススメの購入品記事♡
→(算数セットも楽々でした)
→(子供の写メで圧迫されてたのが解消)
→(画質もいいし、すぐシェアできる)
→(youtubeをテレビで!子供の学習にも!)
→(部屋の雰囲気を壊さないのでオススメ)


\読者様400人突破/
ありがとうございます
読者登録してね


♡ランキング参加中♡
いろんなブログが読めます

♡自己紹介♡
田舎住みのシングルマザー
8歳と5歳の男の子がいます

♡follow  me
Instagram
my room

♡テーマ別過去記事♡



我が家、毎年恒例のパークプレイスの
サーカスショーに行ってきました

次男の足も悪いし…と
少し外出が億劫になってたけど
子供達が楽しみにしてたので場所取りの為に
朝イチで行ってきました



どこもまだお店は開店してなくて
ノーンビリひなたぼっこ♡笑





サーカスや大道芸人さんのステージは
時間がとびとびだったけど
朝から夜のスペシャルステージまで
丸っと1日全て見ましたw









お昼ご飯も、飲食店は混雑してたから
新しくできたコッペパンサンドに♡



3人で2個でちょうどいいぐらいかな爆笑



そしてまたステージが始まる



最前列に座ったからパフォーマーさんが
目の前に来てくれたりして
子供らも目を丸くしたり口をあんぐりあけたり
とーっても楽しんでました


左が長男、右が次男



大車輪も楽しみににしてたけど
ヒヤヒヤしっぱなしで私は心臓が持たないチーン





ホントに凄い!


最後の最後まで楽しませて頂きました
パフォーマーさんありがとうございました




家に帰ってから、今までのサーカスの写真を
見てみたら、初のサーカスは次男が10ヶ月の時でした 

それから毎年必ず行ってるけど
いつまで一緒に行ってくれるかな?






♡ランキング参加中♡
いろんなブログが読めます

♡自己紹介♡
田舎住みのシングルマザーです
8歳長男と5歳次男とガヤガヤ生きてます

♡follow  me♡
Instagram


うちの地区では…
給食費が引き落としじゃありませんえーん

子供会の班ごとに集めて
給食費係の人がまとめて銀行で振り込みに行くという
なんとも時代錯誤なシステム


毎月、日にちが決まっていて
●●さんの家に19:00〜19:15の間に
持って行くという…やり方です


去年は、初の小学校生活だったから
何もわからずそのシステムの通りに
給食費を納めようと思ったものの
意外と大変だったので3回ほどしか
係の人の家には行けませんでした


行けなかった月は私が学校に持って行ったり
息子に持たせたりしてましたが
それもなかなかの手間ショボーン


なので今年は一括で払おうと思ってます
4700円×11ヶ月分
なかなかの大きな額だけども
手間暇を考えると…コレが1番いいかな


過去にちゃんと払わなかった人がいたから?
こんなシステムになったのかな
手間がかかりすぎじゃない?

給食費持って行くのも大変だけど
集める係になるのも嫌だなぁ…
嫌というか…無理だなぁ…


毎月引き落としにしてほしい

切実







♡ランキング参加中♡
いろんなブログが読めます
♡自己紹介♡
田舎住みのシングルマザーです
8歳長男と5歳次男とガヤガヤ生きてますw
毎度お騒がせしております( ・∇・)

♡follow  me♡
Instagram


次男のしりとりブームが長すぎて
付き合うのがたまにつらいときがあります

なので…


次男をとことん追いつめる事を
密かに楽しんでる意地悪母ちゃんw


次男『しりとり』

私『りす』

次男『すいか』

私『からす』

次男『すみれ』

私『れたす』

次男『すずめ』

私『メントス』(←お菓子の)

次男『すもう』

私『うす』

次男『すな』

私『なす』

次男『すみれぐみ』(←卑怯w)

私『ミス』

次男『すーすーすー……またー?!』

私『(大爆笑)


同じ文字でとことん攻めるww
おとなげなーい(笑)


でも、子供とのしりとりって本当面白くて
そんな言葉知ってたの!?みたいな言葉や
ほほぉ…それは思いつかんかったわ…みたいな
感心する言葉がよくある


さて、このしりとりブームは
いつまで続くのやら(笑)




♡自己紹介♡
田舎住みのシングルマザーです
8歳長男と5歳次男とガヤガヤ生きてますw
毎度お騒がせしております( ・∇・)

♡follow  me♡Instagram


今、パークプレイスのフードコートにある
フードガチャ( ´∀`)♡



1回500円でガチャを回して
最低でも500円券が1枚は入っていて
最高3000円分の券が入っているという
絶対損はないガチャデレデレ


息子達とワクワクしながらやってみました♡
いや、息子達よりも私の方がワクワクしてた(笑)


いつも子供達と外食をする時は大体2000円
いくかいかないか…ぐらいなので
予算は2000円!500円玉4枚握りしめて

1回目…長男が回す→500円
2回目…次男が回す→500円

まぁ、そんなもんよね真顔

3回目…長男が回す→500円が3枚!!
(´⊙ω⊙`)


よし!この勢いに乗って
4回目…次男が回す→500円
ま、人生ってそんなもんよねw


いや、でも1000円得したわー!


普段行かないところにでも…
と、行きたいところだけども


モビーディックさんが激安!!


と、いうことでモビーディックさんでランチ♡
私はパスタを食べて…



3人で、合計1058円おねがい
先ほどのグルメチケットでお支払い♡

まだ手元にあるグルメチケットを使って
また子供らとご飯食べに行きます( ´∀`)


ランチのあとは次男の包帯などの買い物をして
31%オフのサーティーワンアイスクリーム♡
お外で食べるのが気持ちいい季節到来ですね〜




♡自己紹介♡
★ママ≫シンママ/くまモンとピンクとアリスが好き
★長男≫8歳/妖怪ウォッチから最近マリオが好きに
★次男≫5歳/トミカ大好き♡車種は私より詳しいw

♡follow  me♡
Instagram》《MYROOM



引き続き…次男のギプス生活ネタですが
この生活で1番困るのが…買い物でした

最初はお風呂とかトイレどうしよう?とか
思ってたけど、なんなくクリア(笑)


AEON系のスーパーだと車椅子があるので
これで大丈夫やな!と安心したものの

車椅子を両手で押す…カゴ置く場所ない…
え?これ、どーやって買い物するん?!笑
あ、腕にカゴをかければ
両手で車椅子押せるやん!
え、カゴが車椅子のタイヤに当たって
すごく不便やん(´⊙ω⊙`)無理やコレ!
…。
店の入り口で立ち尽くすw


で、コレしか思い浮かばなかった



次男の膝の上( ・∇・)


え、他に方法あるのかな?笑


車椅子って小回りきかなくて片手って難しいし
通路の真ん中にも商品ワゴンが並んでたりして
車椅子通るのギリギリすぎて本当に大変!!
毎日のように行ってたスーパーなのに
初めて気付きました( ;∀;)


長男がいる時は長男にカゴを持ってもらうけど
重たいものは買えないし、たくさん買えない
(ウチの子ガリガリ体型で力がないww)


いやーホントに…
通路に所狭しとワゴンが並んでるのを見ると
このまま帰ろうかな…と思うほどの
イバラ道に見えましたチーン


でも

スーパーの入り口近くにある身障者用の駐車場も
初めて利用させてもらい…本当に助かりました

最初は、その駐車場の存在を忘れてて
いつも通り離れた所に車を停めて苦労しましたw
もっと早く気付けば良かった笑い泣き


だからこそ!!
身障者用の駐車場には
なんともない人は絶対に停めたらダメ!
って声を大にして言いたい


車椅子の人って本当に大変な思いをしてるって
初めて気付く事がたくさんあります
我が家は車椅子を使うのも
期間限定だから笑い事で済むけどさ

 
次男は痛い思い、不便な思いをしてるけど
親子そろってたくさん学ばせてもらってます




♡私も購入したオススメ商品♡

次男の幼稚園グッズに
今年もお名前ワッペンを購入( ´∀`)
毎年カラー帽子にキャラクターとお名前を
ワッペンでデコしてます


体操服のお尻ポケットなどにも
ちょこっとワッペン♡


今年は幼稚園最後の一年だし
行事も多く、カラー帽子をかぶる機会も多いから
いつもよりは頑張りました
去年は友達に作ってもらっちゃいましたてへぺろ(笑)


我が子はクレヨンしんちゃんが大好きだけど…
近くの手芸屋さんにはワッペンがなく
こちらで注文↓


次男、大喜びでしたw
私はホントはくまモン貼りたかったえー



♡自己紹介♡
★ママ≫シンママ/くまモンとピンクとアリスが好き
★長男≫8歳/妖怪ウォッチから最近マリオが好きに
★次男≫5歳/トミカ大好き♡車種は私より詳しいw

♡follow  me♡
Instagram》《MYROOM



次男のギプス生活

最初に病院に連れて行った時は
レントゲンは撮ったものの
子供の骨折は最初は映らないことがあるんだけど
足が腫れてるから骨まで負傷してるとは思います
と、言われ、ギプスをしてもらいました

でも5歳の男の子が
足を大事にしたり、かばったりするわけがない(笑)
片足ケンケンで動き回るし
ギプスの足でサッカーボールを蹴ったり

これ、ホントは
何ともないんじゃねーの!?笑い泣き
って思いながら過ごしてました


2週間後、またレントゲン撮ってもらったら
しっかりと骨折してるのが写ってましたチーン


連休明けまでギプス確定!チーン


お友達からバギーを借りたので
移動はなんとかなります

でも、ヤンチャな次男…
気付いたらバギーから逃走してますw
自分で押して歩きますw


幼稚園から帰ってきたら…
ギプスの上に巻いた包帯もカバーも
1日と持たず…ボロボロに(笑)



ダイソーで大人用のアームカバーを買って
それもかぶせてはみたものの
膝のカーブの部分がかぶせにくく…
だんだん下にずり落ちてくるw


そしてギプスの膝の所がパッカーンと割れるw


ズボンも入らないので
140サイズのズボンを3枚買いました
(普段はまだ120着用)


でも…ね…
1番役に立ったものといえば…


片方なくした靴下!(笑)

次男が片方だけなくした靴下!
いつか、もう片方が出てくるかもしれん!と思って
捨てるタイミングがわからなかった靴下が
元気な方の足で使える!!
捨てなくて良かったー笑い泣き


みんながたーっくさん手助けをしてくれたり
心配してくれたりするので
ジィィンとしながら甘えさせてもらってるけど


1番困るのがお買い物です真顔
また買い物についても後日書きます



♡私も購入したオススメ商品♡

デジカメで撮った写真をすぐに携帯で管理♡
その場ですぐミンナとシェアができるし
パソコンなどを使わなくてもいいのが楽チン
インスタユーザーにも特にオススメです

私が購入した時の記事

♡自己紹介♡
★ママ≫シンママ/くまモンとピンクとアリスが好き
★長男≫7歳/妖怪ウォッチから最近マリオが好きに
★次男≫5歳/トミカ大好き♡車種は私より詳しいw

♡follow  me♡
Instagram》《MYROOM




我が家に大きな大きな赤ちゃん♡


次男が転んで足を負傷!
ヒビが入ってるみたいなので
ギプス生活が始まりました

ガッツリ広範囲に巻かれてるので
歩くこともできず

さーて…色々とどうしようかなぁ…
と悩んでる間にも

ズリバイ移動を始め、高速ハイハイをして
つかまり立ちもマスターして
大体のことは1人でできるようになってました

調子に乗ってしまう性格なので
すぐ無茶をしそうで
目が離せない!

なんか、懐かしいなw

問題はトイレとお風呂だけど
これもなんとかなるかな

とにかく
泣かない!口が達者!
でっかい赤ちゃんです

1番の問題は…買い物でした真顔
我が家はもうベビーカーなどは処分してしまい
抱っこするしかないというね…
18キロを抱っこしたら何もできない

買い物カートにも乗れないし
車でお留守番はまださせたことがないし
自宅もマンションの為
車から玄関までが遠い( ;∀;)


イオンなどは車椅子の貸し出しがあったので
長男が持てる重さでの買い物をして
荷物持ちは全て長男におまかせすることに…


あぁ不便チーン


長男がいないと何もできないっ‼︎


次男は、なんだかこの状況を楽しんでる?ようで
偉そうな態度で兄や私をコキつかってます

これが癖になったら困るので
基本、塩対応ですw



♡私も購入したオススメ商品♡

デジカメで撮った写真をすぐに携帯で管理♡
その場ですぐミンナとシェアができるし
パソコンなどを使わなくてもいいのが楽チン
インスタユーザーにも特にオススメです

私が購入した時の記事

♡自己紹介♡
★ママ≫シンママ/くまモンとピンクとアリスが好き
★長男≫7歳/妖怪ウォッチから最近マリオが好きに
★次男≫5歳/トミカ大好きで母ちゃんソックリ顔

♡follow  me♡
Instagram》《MYROOM



普段あまり映画には行かない我が家


だって子供1000円×2人→2000円と
私が1800円(レディースデイだと1100円だけど)

3人で3800円もかかるし
子供たちが観たいものってアニメだし…

という理由から…我が家の映画は
年1回ペースでした

(息子たちごめんよ)


昨年末、ローカル番組のスパーク魂で
映画の招待券が二枚当たりました♡


1人でノンビリ映画に行こうかなぁ…なんて
考えていたけど
コレと言って観たい作品がない笑い泣き

あぁ〜コレいいなぁ〜って思う作品は
時間帯の都合が悪い(笑)


使用期限も迫って来て
結局…

1枚は子供達と
ドラえもん


子供達だけの料金で済んだので
ポップコーンもデカイサイズに♡笑



そして招待券2枚目は
ボスベイビーと悩んだけど
リメンバーミーに♡


今日、雨だし休みだしボスベイビー公開日だし…
と、朝ベッドの中で映画に行こう!と決め

駐車場も混むのが嫌だから朝イチがいい!と
上映スケジュール観てたら
リメンバーミーの
8:40を見つけたので飛び起きました
この時7:20(笑)

バタバタで準備して映画館へ行くと
身動き取れないほどの大混雑!(笑)

みんな考える事は同じね♡w


なんとか間に合ってホッと安心
作品の内容を理解できるかな?
ちょっと心配だったけど
真剣に観てる子供達

私はもともと涙もろいのもあるけど
感動のシーンで私がボロボロ泣いた(笑)

そして隣を見たら
長男も泣いてるー!!


なんか、その姿にまた感動ー!
連れて来て良かった


次男に感想を聞いたら
『●●の所が面白かった』
(ネタバレになるから伏せる)
って(笑)

視覚的な感想を話してくれました
5歳だとそんなもんかな♡笑


あぁ
リメンバーミー!本当に良かった!
めっちゃ感動しました( ´∀`)






♡私も購入したオススメ商品♡

子供の写真と動画を撮りすぎて
携帯のデータ容量がいっぱいだったのが
コレで解決できました( ´ ▽ ` )

私が購入した時の記事

↓商品詳細はこちら↓



♡自己紹介♡
★ママ≫シンママ/くまモンとピンクとアリスが好き
★長男≫7歳/妖怪ウォッチから最近マリオが好きに
★次男≫5歳/トミカ大好きで冬でも半袖の元気っ子

♡follow  me♡
Instagram》《MYROOM



久々にモラタメさんから
無料で頂いたので紹介します♡


グリーンスムージーです( ´∀`)

{FB9B9FA1-300D-4DD0-9984-09C2454B3414}


{A632A64D-16B0-4266-B99C-DE674FB5EE0E}


水でも牛乳でもOK♡
青臭くないのかな?不味そうだな…
と思った第一印象(笑)


{2BF82C4E-5438-4143-B4EF-524D622F4D4C}


{6B098C5D-8953-487F-9736-7B7143E256D1}


早速…朝から飲んでみる

{2E0C4BED-11F1-46E3-B5A9-3C2C721A63BD}


我が家は牛乳大好き親子なので
これも牛乳で♡
100mlでOKです( ´∀`)

{7D2B0A97-D30E-49EE-9F78-28AA290A1018}


冷たい牛乳でもサッと溶けます

{02393924-EC56-4BB2-887A-2E68C0AEDA8D}
 

すぐに溶けるので飲み心地もザラザラしないし
味も青臭くなくて美味しい

バナナジュースみたいな甘さがあって
後味もしつこくなくてGooD!!
(原材料を見てもバナナはないけど)

子供も喜んで飲んでました(*´∀`*)


ホットケーキミックスに入れても

{7E898933-0224-458D-9BC0-9FD20EBF7B8B}



スティック状で15袋入りです✨
何本か、職場にも持って行ってます(笑)
いつでも飲めるw


モラタメさん
ありがとうございました♡

モラタメさんは
新商品や人気商品が
無料でもらえたり、低価格で購入できます



過去のモニター記事はこちら⇒過去記事





♡私も購入したオススメ商品♡

子供の写真と動画を撮りすぎて
携帯のデータ容量がいっぱいだったのが
コレで解決できました( ´ ▽ ` )

私が購入した時の記事

↓商品詳細はこちら↓