私、時事問題とかとことん調べる癖がありまして
学校の授業を真面目に聞いてなかったのもあり
世の中の事やニュースの意味を理解するまでに
時間がかかる事が多々…今更ながら後悔(笑)
元々臆病な性格だけど子供が生まれてからは更に
臆病になってしまっていつも何か不安に襲われてる
その気持ちを約3年前の日記に書いてたけど
今もこの気持ちは変わらないしむしろ強くなったかな
↑に書いた事って結構当たってて自分でもビックリ
ISだとかイスラム教の事もとことん
検索したり本を読み漁ってた
↑これを書いた時と同じ気持ちなんだけど
やっぱり無知は駄目だということ
で、今回も…今の時事問題で目が離せない
北朝鮮問題の事についてとことん勉強中です
ニュースだけではなんもわかりません
無知の状態では国や法律や政治批判を口にするのは
まだ早いっつーか…なんつーか…
まず、自分も理解しよう
って事で朝鮮半島の歴史やら金一族を遡ったり
たくさんの条約や日本と朝鮮との関わり、他国との関わり…
たーくさん調べて読み漁りました(笑)
ニュースや記事を見る角度が変わって
考え方などもガラッと変わったり…
あぁ…生きてるうちは常に学ばないとなぁ…と
自分の頭の中の空っぽさを改めて感じた(*´-`)
ニュースや情報番組などで特集を組んで
掘り下げてくれたりはするんだけど
やっぱり自分から求めていかないとね
批判、不満を言うのは簡単だけど
その前に…自分はどこまで知ってるの?ってね
そんな時、私の大好きなAbemaTVの番組
みのもんたのよるバズという番組で
北朝鮮問題をとことん掘り下げていて
メモ帳片手に目が離せない日がありました
見ながらウズウズしてしまい
自分の考えや気持ちを投稿したところ
番組内でチラッと紹介して頂けました
後日、番組特製ステッカーが届いた♡笑
でもね、結局ね専門家とか有識者の意見は
バカな私よりも信憑性はモチロンあるんだけど
相手が相手なだけに想定外の事だらけだと思うんだ
推定、推測だけでしか身構えできないもんね
非核三原則、9条、安保条約…
教科書で習ったまんまの知識しかなくて
その知識ですら曖昧で何も覚えてなくて
国連での各国の声明、制裁、首相の発言
今、何が正解なのかは私にはわからない
ただもう子供達の未来を…明るいものにしたい
しなきゃいけない…ただそれだけだよね
毎朝、次男を送り出す時に思うんだよね
園庭で走り回ってる姿、笑い声…
これは絶対に壊しちゃいけないって
私が今、子供達の成長を楽しんでるように
息子達にも同じ気持ちを味わってもらいたい
(まぁ、結婚するかどうかはわからないけど笑)
祖父母に聞いた戦時中、戦後の話は
私たちが語り継いでいかなきゃいけない
子供が生まれる前の事だけど
1人で長崎に行った時に見たもの、感じた事
忘れないし忘れたくないし忘れちゃいけない
子供達がもう少し大きくなったら
3人で長崎などに行って戦争について教えたい
↑途中にも書いたみのもんたさんの番組
結構おすすめです♪( ´▽`)
AbemaTVは無料アプリです
たーっくさん番組があるので
私はニュースやドキュメンタリー
子供達はアニメチャンネルを楽しんでます♡
アニメだけでも4チャンネルぐらいあるので
雨の日には我が家では大活躍です
去年買ったクロームキャストでテレビで見れます
♡インスタユーザーにオススメ♡