(?)旅日記~長崎~ | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ


mixiにも旅日記書いたけど

あれは皆に読んでもらう用。

コッチは自分用。


たった2日間だったけど

大分から長崎へ1人旅へ行ってきた。


…02月17日…


朝6時すぎに家を出て

7時5分の高速バスで長崎へ。

荷物はこの持ち歩き用の

LIZ LISAのショルダーバッグと
PINK中毒のファションブログ

洋服やコテや化粧水やら色々詰め込んだ

このLIZ LISAのバッグ
PINK中毒のファションブログ

バスではHY聞きながら爆睡。。。


11時に長崎駅前に到着


PINK中毒のファションブログ


ホテルのチェックインの時間までは程遠いけど

とりあえず荷物だけ預けて行動開始

まずは一番行きたかった平和公園に向かう。

路面電車に乗って松山町へ。
PINK中毒のファションブログ

電車を降りてすぐ場所がわかった。
PINK中毒のファションブログ

本当に楽しみにしてたから小走りで階段かけあがって

すぐ目の前にこれが!!

PINK中毒のファションブログ


昔修学旅行で来てるんだけど

あの頃って旅行が楽しい!!ってのが先立ってて

深く考えてなかった。

もう涙が出そうだったよ。


いくつかの銅像の中を歩いていくと
PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ


この像!

PINK中毒のファションブログ

感激で途中から歩けなくなった。

一歩ずつ少しずつ近づいてから眺めてたけど

他の観光客の写真撮影の邪魔になると思って

近くのベンチに座って眺めた。


それから歩いて

原爆落下中心地
PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ


PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ

この柱の真上、地上500メートル(±20M)で

爆発したんだって。

空を見上げると切なかった。


それからすぐ上にある

原爆資料館に行った。

入場料¥200だったけど

もし入場料が¥5000だったとしても

ありがたく入るよ。


中は全て撮影禁止。

いろんな資料がたっくさんあって

リアルすぎて怖いくらい。

でも目をつぶっちゃいけないんだよね。

一つ一つ脳裏に焼き付けて

しっかりと記憶しておこうと思った。

細かい資料とかも全部目を通して

資料館を出て片足の砦に向かった。
PINK中毒のファションブログ

周りは普通にアパートが建ってて

その中にポツンとある感じ。

でもすっごく迫力があった。


そこをしばらく上がっていくと山王神社。

被爆したクスの木があるんだけど

大きくて口をあけたまま見上げた。

PINK中毒のファションブログ


PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ

そこから歩いて電車に乗って
PINK中毒のファションブログ

去年できたばっかのみらい長崎ココウォークへ。
PINK中毒のファションブログ

CHU XXXもLIZ LISAも入ってるんだよね。
CHU XXXでキャミを買ってLIZ LISAでワンピ買った。
PINK中毒のファションブログ

他にも大量に買いたかったけど

旅の目的は買い物じゃないからね。

でもせっかくだから!とゆー事で1着!

ワンピにあわせてリボンも買ってみた(笑)

年齢的に痛いと思うけど好きなんだもん。
PINK中毒のファションブログ

それから長崎駅に戻って夕飯はベタにちゃんぽん

ずっと禁酒してたけどこの日だけ解禁
PINK中毒のファションブログ

それからコンビニに寄ってチューハイとお菓子買って

ホテルに戻りすぐにお風呂入って10時過ぎには爆睡。。。


そして

…02月18日…


9時半にホテルを出て

長崎駅のコインロッカーに荷物を置いたんだけど

その時の空に地震雲っぽいのが出てた。

PINK中毒のファションブログ


PINK中毒のファションブログ


そして電車で中華街に向かって

PINK中毒のファションブログ


皿うどんと杏仁豆腐食べた。

杏仁豆腐の写真撮り忘れた(涙)
PINK中毒のファションブログ

そしてベタな観光コースになるけど(笑

また電車で移動して眼鏡橋へ。

PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ

この写真↓少し眼鏡っぽくない?

PINK中毒のファションブログ

それからまた電車に乗ってグラバー園へ


まず天主堂拝観

PINK中毒のファションブログ


そしてノンビリとグラバー園内を散策
PINK中毒のファションブログ

PINK中毒のファションブログ

せっかくだから近くにいた人に写真撮ってもらった
PINK中毒のファションブログ

すんごく景色がよくてたくさん建物も建ってんのを見てたら

原爆資料館で見た焼けた町並みの写真を思い出して

胸が熱くなった。

「今後75年間は再生が難しい」と言われた長崎が

こんなにもきれいな町並みになったんだ…って思った。


それから展示されてるものを見て
PINK中毒のファションブログ

ビロードやカステラを買って
PINK中毒のファションブログ

また電車で移動
PINK中毒のファションブログ

なんとなく諏訪神社に行ってお参り。

階段がすごくてメッチャきつかった
PINK中毒のファションブログ

微妙に時間が余ったから

「もう一度平和公園に行こう」と思って

また電車に乗って松山町へ。


原爆落下中心地に行って空を見上げて
PINK中毒のファションブログ

まだ残されている当時の地層を見て
PINK中毒のファションブログ PINK中毒のファションブログ

また原爆資料館に行ってもう一度隅々まで見た。

そしてまた原爆落下中心地に戻って旅を終わらせた。


手を合わせて平和を祈るのも大事だけど

もっと戦争について知るべきだよね。


原爆資料館で見た世界各国での核実験の映像を見て

すごく鳥肌が立った。悲しくなった。

息が詰まった事も涙が出た事も全て

長崎に行って感じた事全てを絶対に忘れたくない。

後世に伝えていけるのってリアルに私たちしかいない。


近い将来戦争体験者がいなくなっちゃう。

それを考えると「戦争怖いね、悲しいね」なんて

言ってらんないよ。

もっと早く訪れるべきだった。


でも本当に行って良かった。

そして皆にも行ってほしい。


好きなブランドを買って満足するお金より

現地に行ってリアルに感じるお金の使い方が

私にとっては一番有意義。


お洋服やバッグを買うのもすごく幸せだけど

こうやって歴史に触れることによって

幸せを感じられ、感謝する事もできた。


今すごく幸せな事感謝いたします。