先週の木曜日の夜に
長男の体の異変に気付き
金曜日に母に頼んで病院へ
連れてってもらい水疱瘡と診断
金曜日も仕事だったし
次男の保育園もあったし…と
まともな買い物もできないまま
土曜~月曜のひきこもり生活に突入
月曜はお休みを頂いたものの
火曜~金曜は仕事です(*_*)
3日間のひきこもりは
イライラ爆発しないだろうか…と
少し不安でした(^^;;
でも、どうしたことか
3日間とも兄弟喧嘩も少なく
仲良く遊んでくれて平和でした

普段なかなかできないような所の
掃除、整理を念入りにして
部屋が少しスッキリ( ´ ▽ ` )
でもね…アレだね…
3日間もまともに3食作るって
すんごい大変なのね…
給食のありがたさを
ヒシヒシ痛感(笑)
まともに買い物もしてなかったから
3日目にして卵や牛乳、パン…
そして毎朝食べるヨーグルト…
底尽きたw
いつもならストックしてるはずの
冷凍うどんも無ーい
4月から弁当日が無くなったので
冷凍食品すら無ーい
長男は元気過ぎるぐらいだし
買い物に行きたいけど
やっぱり感染力の強い菌を
保有してるとなると…
ダメだよなぁ…
冷蔵庫にある微妙なモノ達で
レシピを考えて
ちゃっちゃか作れるような
器用な母ちゃんでも無いしw
とりあえずホットケーキミックスが
あったのでホットケーキでも♪
と思ったけど貴重な卵と牛乳w
なんかホットケーキのパッケージの裏に
スコーンのレシピが書いてあって
卵使わず牛乳も少量で済むから
スコーンを作ってみた
これまた、板チョコなんて
都合良く買い置きなんてしてないから
ココアの粉でなんとなーく
風味を付けてみたり(笑)
…と、まぁこんな感じの
ひきこもり生活でした
長男は熱もなく元気過ぎてて
水疱瘡だということを忘れて
お昼、なんか食べに行こうか~♪
あ、水疱瘡やったわw
と思い出すほど(笑)
発疹も薬のおかげか
新しい発疹は出ることもなく
初日にでた発疹に塗り薬を
塗ってはいるものの
全部がかさぶたになるまで
登園禁止…
まだまだかさぶたなんて
程遠い感じなんだけどー(*_*)
つぶれてすらいない
そして次男の体もこまめに
チェックしてるけど
今の所まだ変化無し
移ってて欲しいのか
移って欲しくないのか
微妙な気持ちなんだけど
保菌しとるなら、はよ発症せい!
というのが素直な気持ち
そして風呂に入れない長男と
シラミ保有につき風呂必須の次男
なんだか、こんな状況に
笑えてきちゃいました
が、笑ってる場合でもない
要領の悪い私…
ホント自分に疲れました
多分この段取りの悪さは
一生治らないだろうなw
*節約/プチプラの過去記事*
*フリマアプリ*
【写真で徹底解説】
【フリルとメルカリとラクマの比較】
【メルカリやフリルの振込】←通帳写メ
【メルカリやフリルの振込】←通帳写メ
*テーマ別過去記事*
【元夫/調停/離婚/手続き】
【元夫/調停/離婚/手続き】
【くまモン】【節約/お小遣い/家計簿】
*おすすめプチプラ*
5足で¥1080は激安( ´ ▽ ` )
我が家も購入しました♪
詳細⇒【妖怪ウォッチ靴下】


にほんブログ村