「面接指導塾」(就職支援)のブログ -13ページ目

「面接指導塾」(就職支援)のブログ

「面接指導塾」は、就活生の皆さんと転職・再就職をされる皆さんの就職活動を支援・応援するための指導室です。このブログが皆さんの就職活動に対して少しでも役に立てればいいと思って書いています。

面接解禁から1週間が終わりました。

この週末は息抜きができます。

しかし、来週からの対策に充てなければななりません。

まずは、振り返りです。

良い点悪い点のどちらも行うことです。

オンラインでの面接が多かったと思いますが、対面も行われます。

そのために、対面での練習始めることが大事です。

面接は内容だけではありません。

入室退室のマナーも重要です。

 

 

今月から就活生の面接が解禁となり、連日面接が組み込まれていると思います。

多くがオンラインであることから、1日に数社受けることも多いと思います。

もう5日目ですから、企業もだいぶ絞り込んできていると思います。

面接官も管理職や役員クラスへと移ってきていると思います。

ここですべきことは、1社1社の振り返りです。

良い点悪い点をしっかりと見極め、修正して次に臨むことです。

改善点はすぐに直さないと次の面接でも同じ過ちを繰り返してしまう可能性があります。

時間は兄と思いますが、是非これをやって面接に臨んでほしいと思います。

 

 

 

面接の為に想定問答を作りますが、作らない人もいます。

作ることの意義を考えると作った方がいいと思います。

それが面接に大いに役立ちます。

作り方は人様々です。

私がいいと思うのは、話し言葉で作成することです。

作成するにあたって、過去を振り返り作成するので、面接の中で想定外のことを聞かれた場合に、その過去を振り返ったことで、すぐに回答できるということにもつながります。

作っていない方は、是非今からでも作成しましょう。

10個でもいいです。