出版を目指す人へ 実例には気をつけて! | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

いま、出版を目指し、

そして叶えていく人がとても増えてきました。

 

kindle出版や

自費出版も含めると

本当にたくさんの人が出版をしています。

 

その中で気をつけた方がよいのは、

 

本文中に登場する

「実例」です。

 

自意識過剰ぎみの人が増えた

といえば、そうなのかもしれませんが

 

「この本にある、Aさんって自分のことだよね」

 

と、

訴えられた人もいるようです。

 

とくに自費出版の場合に

よくあるケースです。

たとえよい実例であっても

本人が限定されるような書き方は

気を付けた方がよいです。

 

こちらにとっては「よい例」であっても

本人にとっては

出して欲しくはない「例」かもしれません。

 

 

ましていま、個人情報が

非常に厳しくなっています。

 

このくらいは大丈夫と思わず、

実例の内容を

個人が限定されないように

作り変えるか、

相手に許可をとるなどの

対策をしましょう。

 

これまでは

比較的規制がゆるかった

kindle出版も

どんどん、著作権問題で

厳しくなっています。

 

kindleだからいいかと

インターネットから拾ってきた内容を

コピペする。

 

違う本からほぼ抜粋するなどは

完全に著作権違反です。

 

プロの元

安全に本はつくっていきたいものです。

________________________

LINE公式:https://lin.ee/YuD0wUu

メルマガ:https://resast.jp/subscribe/224326

ホームページ:https://kklong.co.jp/

 

出版に興味のある方へ

有益な情報を配信!

こちらのメルマガに

ご登録ください

 

https://kk-long.com/p/r/VkZsaWSg