編集長の富田志乃です。
さて、ビジネスをしている人なら
あらゆるシーンで必要な
「プロフィール」
自分は会社員だから
必要ない。
主婦だから関係ない。
と思う人いるでしょうが、
自分は何者であるのか、
どんな人生を歩んできたのか
振り返ったり、
いまの自分の立ち位置を
知るためには
プロフィールづくりは
お役立ち!
では、そのプロフィールは
どう作ればいいのかです。
まずは、
人生の年表を書いてみましょう。
〇〇年にどこで生まれた
何グラムで生まれた
こんなことまで書いてもいいのです。
たとえば、
私はいま、とっても元気な人の
体表格みたいな感じで
捉えられていますが、
実は生まれたときは
「1650グラム」
いまの医学ならば問題はありませんが、
当時としては・・。
当時、
私が生まれた病院史上
一番小さな赤ちゃんだったと
聞いています。
そんな小さかった私が
いまではこんなに元気!
という組み方をすると、
いまの元気が、
もっと強調されると思いませんか?
こんな風に、
まずは細かく自分年表を書き出し、
いつがターニングポイントだったのか
いつ、いまの価値観が
植え付けられたのか
などを見つけてみてもよいと思います。
そうして書き出していくと、
忘れていた自分の
「好きなもの」
「得意だったもの」を
思い出すこともできます。
その年表をベースに、
必要なところを
ピックアップして、
「プロフィール」にカスタマイズ
していけばよいのです。
こんなことは・・
と思わずに
全部ピックアップしていきましょう。
あなたならではの
素敵なプロフィールが
作れると思いますよ。
________________________
LINE公式:https://lin.ee/YuD0wUu
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/224326
ホームページ:https://kklong.co.jp/
出版に興味のある方へ
有益な情報を配信!
こちらのメルマガに
ご登録ください
https://kk-long.com/p/r/VkZsaWSg


