編集長の富田志乃です
新幹線や飛行機
早割りなどを使えば
比較的安く移動できるとはいえ、
それなりにはお金がかかります。
最近の私は、
せっかく交通費をかけて
行くのだから
「泊りがけ」で行きたい派。
東京在住ですが、
たとえば
小田原まで
1時間ちょっと。
このくらいの通勤時間の
人だってたくさんいます。
でもできれば
「お泊りしたい」
と思ってしまう派!
まして、
新幹線で往復30,000円となれば、
絶対に泊まりだよと思ってしまう派!
でも
お泊りの準備がめんどくさいから
と日帰り派!
もたくさんいるんですよね。
用事が済んだら
どこに観光に行けばいいか
わらかないし、
食事する場所もわからないから、
とっとと帰ってきます。
という人、
私のまわりには意外に多い。
今月末、
奈良国立博物館に
「国宝展」を観に行ってくる!
という同僚も、
日帰りだという。
なるほど、、、
たしかに、
あれだけ「京都旅行好き」と
豪語しておきながらですが、
準備は
「めんどくさいなあ」と思います。
スーツケースに荷物を
詰める作業、本当に嫌い。
帰ってきてからも、
スーツケースから荷物を
取りだして、
洗濯して、片づけて・・
まあ、たしかに
かなりめんどくさい。
仕事とか、会合とか、
観劇とか
目的があって行くならば
目的だけでいい
というのもすごくわかる。
別にわざわざ泊まって
観光しなくてよくない?
というものわかる。
それに、なによりも
観光スポットが明確な
ところ、
たとえば京都とか、長崎とか、
北海道とかならば
翌日、観光してみるかとなりますが、
観光スポットが
あるようでない、ところは、
まぁ、用事が終わったら
帰るかとなるかな。
旅行ひとつとっても
人の志向はいろいろありますよねー。
それでもわたしは、
準備はめんどくさいけど、
やっぱり泊まる派!
________________________
LINE公式:https://lin.ee/YuD0wUu
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/224326
ホームページ:https://kklong.co.jp/
出版に興味のある方へ
有益な情報を配信!
こちらのメルマガに
ご登録ください
https://kk-long.com/p/r/VkZsaWSg


