編集長の富田志乃です。
弊社刊行
「人の名前が出てこなくなったときに読む本」
という新書があります。
おかげ様で、
累計15万部売れました。
ただ、この本。
実は当初の
発売予定日を1年以上過ぎての刊行。
しかし、遅れたことによって
その頃、売れている本の
「医者が教える」
というワードを入れることができました。
その結果、
書店でも陳列強化を
していただくことができ、
売れたのだと思います。
発売日がズレると
その本を企画していたときと
旬が過ぎてしまうため、
売れない本が多いのも事実。
しかし、たまたま
寝かせたことで、
売れることもあるのです。
ある著者は、
2021年に企画を持ち込まれたものの
2024年になっても
出版社から音沙汰がなく、
もう本にはならないと
諦めた矢先に
「出版日が決まりました」
と連絡があり、
あれよあれよと
発売前に重版が決まったそうです。
出版にはタイミングがあります。
「今回は見送ります」の企画でも
時流が変われば
売れることもあります。
一度断られた企画でも
まずは何がダメなのかを聞き、
その上で、ブラッシュアップをし
企画書をつくり込んでおくことで
意外なタイミングで
出版が叶うこともあります。
そして売れることがあるのです。
昨日までは知られていなかった職業が
一瞬して注目されることもあります。
そうすると、
その職業の人の本を
出したい出版社は多いはずです。
チャンスはいつ訪れるのか
わかりません!
・・・・・・・・・・・・・・
予約が取れない個別コンサル!!
富田志乃がみんさまの
人生に寄り添います!!
本づくり、
ビジネスの構築なら
お任せください!
KKロングセラーズ ホームページ
https://kklong.co.jp/公式LINE
https://lin.ee/hVtE3ic



