今年も夏が終わります。 | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

大好きな夏が終わります。

 

今年は雨が多くて

 

「なつー」という日が

短かったように感じます。

 

台風も来ていて

 

夏を惜しむことすら

できない日々です。

 

そうして

本日をもって

2024年の夏は

おしまいです。

 

悲しいな・・・・涙

 

森山直太朗さんの

「夏の終わり」が頭の中で

ヘビロテ・・

 

あぁ・・夏が終わるね。

今年は7月に千葉の海に行きました。

 

8月にひとり京都旅行もしました。

 

 

 

満喫したじゃないか。

 

夏、エンジョイしたじゃないか。

 

と、自分に言い聞かせていますが、

 

それでも

夏が終わってしまうのです。

 

「夏の終わり」が寂しいのは私だけ?

 

と思って、

ちょっと検索してみました。

 

そうすると、

 

一定数いるんですね。

私のように、夏が終わるのが

悲しい人は。

 

そうしてその理由は

 

★ネット記事より

夏の終わりを寂しく感じるのは、

夏の日照時間の長さと太陽の明るさから楽しく活動的に過ごす事が多く、

その終わりに喪失感を抱きやすいからではないでしょうか

 

まさに、そういうことかもしれません。

 

夏って、

エネルギーそのものですよね?

 

自分が元気がなくても

勝手に元気チャージできる!!

 

私はよく周りの人から

「富田さんといると元気になる」

「富田さんからパワーをもらえる」

と言われることが多いのですが、

 

では私自身は

 

太陽だったり

空気だったり

空だったり

 

自然から

エネルギーを得ていることが多いのです。

 

そういう意味では

夏は一番の充電期!!

 

それが終わってしまうから

ちょっと寂しくなるのかな?

 

夏の終わり~♪

 

はあ・・・(ため息)

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

予約が取れない個別コンサル!!

富田志乃がみんさまの

人生に寄り添います!!

本づくり、

ビジネスの構築なら

お任せください!

 

 

KKロングセラーズ ホームページ

https://kklong.co.jp/

<