編集長の富田志乃です。
いまの働き方でいいのかな?
これで評価されるのかな?
と思っている人はいませんか?
昔は、
自分の時間すら割いて
遅くまで残業したり
休日出勤をしたり。
それが、
よき社員として
評価されてきたかもしれません。
もしかしたら
いまだにそういう価値観の
会社は
まだまだ多いのかもしれませんが、
実はそれは
単なる経営者や上司の
自己満足。
社員の忠誠心が見えないと
不安で仕方ないだけなのです。
実際、
社員が遅くまで
会社に居残ったとしたら
単純に電気代などの
ランディングコストはかさみますし、
なによりも
疲れ果てた社員は
完全なパフォーマンスは
できません。
そうして職場には、
たくさんの
ムダ・ムリが健在しています。
それらを取り除くだけでも
ストレスフリーで
省力の働き方は可能なのです。
なによりも
職場と自宅の往復では、
健全な精神は保てません。
時短の働き方で
自分の時間を確保して
自分らしい働き方を手に
いれて欲しいと思っています。
4月30日発売
白倉栄一/著
【ムダ・ムリをなくせば仕事が3倍ラクになる!
「いつも仕事が速い人が大切にしていること」】
著者の白倉栄一先生は、
24歳のときに交通事故により
半身不随の車いすユーザーに。
しかし
ハンディキャップという
不便さを
発想を転換させることで、
「究極の時短」と
「省力の働き方」
を見つけたのです!!
その結果
大きな成果を生み、
超大手流通企業で
課長に昇進!
結果を出し続けた
著者の
本当の
「働き方改革」を
お伝えします。
いまなら素敵な
プレゼントをご用意
【白倉栄一LINE公式】に
お申し込みいただくだけで、
泣く泣く、本書には
入れられなかった
幻の原稿をプレゼント!
↓【白倉栄一LINE公式】↓
【特典いっぱいキャンペーン】では
動画編集や
私が出版企画書添削など
たくさんの
特典をご用意しております。
まずは下記をクリックしてみてください
【特典いっぱいキャンペーン】
https://baria-free.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/campaign-book.pdf
大きな成果が生まれる
令和の働き方をあなたに!!!
