みんな大活躍だ!! | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

自分があまりうまくいって

いないときに、

 

活躍している人、

楽しそうにしている人も

見ると、

 

誰だって、

ちょっぴり胸が痛くなりますよね?

 

実は、いま私のまわりの人々は

 

今年になって、

ますます絶好調!!なんです。

 

すごいなあ、

やるなあ

 

それに比べて自分は・・・

 

なんて、一瞬思ったりもしますが、

 

そんなときは、

 

自分のやるべきことに

集中するようにしています。

そうすると、

他人と比較して

自分に対してがっかりしたり、

焦ったり、

嫉妬したりがなくなります。

 

心から

「よかったね」

「すごいね」

と思えるようになります。

 

というか、

自分のやるべきことを

しっかりやろうと行動していると、

 

とにかく忙しくなって、

他人はどうでもよくなる 

というのが

本当のところかもしれません。

 

他人と比較する

嫉妬する

落ち込む

というのは、

ようは暇なんだと思うのです。

 

考える時間を作らないようにする

 

これも健全な心を養うコツです。

そもそも、

まわりが大活躍しているということは、

 

困ったときに

助けてくれる人がたくさんいる

 

という見え方もです。

 

人は、親切とか不親切ではなく

自分が困っているときに

他人を助ける余裕はありません。

 

余裕があるから、

手を貸せるのです。

 

実際に

「今度〇〇しようと思っている」

と言えば、

 

資料添削してあげるよ!

 

「〇〇したいんだけど」

と言えば、

 

紹介してあげるよ!!

 

と、私の困ったを

まわりの人が助けてくれます。

もちろん、気持ちもが落ちていて

うまくいっている人の

そばにはいたくない

 

なんてときもあるでしょう。

 

そんなときは

無理をせず、

すべてシャットアウトする

ことをお勧めします。

 

そうすれば、

比較することも、

焦ることも、

嫉妬することもなくなります。

 

成功している人、

キラキラしている人を、

 

自分都合で捉えればいいだけなのです。

 

くれぐれも

 

「あなたの投稿はキラキラしていて

見たくない」

 

なんて、勝手に相手の

SNSを見ておいて

 

そんなひどい言葉をいうのはNG

 

言われた方も傷つくけれど、

 

そんな言葉を言った自分自身が

一番みじめになりますよ。

 

まわりの人の大活躍を

一緒に喜び

 

よーし、自分も頑張るぞ!!

とエネルギーに変えていきましょう!!

 

KKロングセラーズ ホームページ

https://kklong.co.jp/