みんな焦るんです。 | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

Twitterで成功した人は

Twitterがいいといい、

 

インスタがバスっている人は

インスタを勧めるでしょうし、

 

ティックトックのセミナーを

やっている人は、

Twitterやインスタは

もはやオワコンだとか言うでしょう。

 

でも、本当は人ぞれぞれ。

自分にあったものを選べばいいだけ

 

なんだけど、

 

いろいろな人の話を聞いてしまうと、

あれもやらなければ、

これもやらなければと

焦ってしまって、

 

結局、何一つできずに

 

「自分はダメな人」と

自己嫌悪に陥る人が多いのです。

 

もしくは、焦っていろいろなセミナーを

受講しまくって、

自分で発信する時間がない

なんて人もいました。

 

自分との相性がいいSNSはどれ?

やっていて楽しいSNSはどれ?

 

まずは、そこから選べばよいと

私は思います。

 

もちろんYouTubeでもいい。

 

それを1つだけ選んで

あとは、続けることが一番大切なのです。

 

 

何をやるかよりも、

続けることが重要!

 

そのためには、

人の意見は参考にはしても、

振り回されないようにしたいもの。

 

なんてことを、

コンサルでお話をしたら、

 

 

「1つでいいのですか?よかった、安心しました」

 

とおっしゃった方がいて、

 

いまの時代、情報に追い詰められている

人が本当に多いのだと知りました。

 

できていないことに、

私だって焦ります。

 

これでいいのかなと焦ります。

 

それなのに、動けないときもある。

 

だからって、

そんな自分を怠け者だとか

自分はダメな人だとか「×」をつけないで。

 

動けなくても、

 

まずは何ならできる?

何からだったらはじめられる?

 

と整理することからはじめていれば、

 

ちゃんと1歩は踏み出せています。

 

あれもこれもと思わずに

 

まずは自分が楽しいと思えることから

はじめませんか?

------------------------------------------------

 

 

↓↓お申し込みはこちら↓↓

https://kk-long.com/p/r/xydCl9Df

 

 

KKロングセラーズ ホームページ

https://kklong.co.jp/