ありのままの自分を書くことで共感されるのです。 | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

私がアメブロをはじめたことで、

 

「自分も書いてみようかな」

という人が増えてきました。

 

令和は自分発信の時代。

是非たくさんの方に発信をしていただきたいと

思います。

 

さて、とはいえ。

「何を書いたらいいのかわからない」

という人も多いのですが、

 

何も書けないということはありません。

 

・昨日観たテレビ、

・推しているアイドル、

・スポーツクラブでの出来事

・読んだ本

・最近買った洋服

・会社での同僚とのやりとり

 

自分を司るもの、すべてが

ネタとなります。

ただ気を付けていただきたいのは

「ありのままの自分」でいること。

 

美しい文章、難しい文章を書こうとせず、

ありのままの言葉で表現することだと

思います。

 

そして、絶対に

誰かを傷つけてはいけないということ。

 

見知らぬ誰かであっても

誹謗中傷は絶対にだめです。

 

活字は、誰かの人生を変えるくらいの

エネルギーを持っています。

 

だからこそ逆に誰かを傷つけて

しまうこともあるのです。

 

私だって、知らずに、

私の文章で誰かを

傷つけているかもしれません。

 

完全に防ぐことはできないけれども、

心がけることはできます。

これはブログに限らず、

文章の基本だと思っています。

 

自分を飾らない。

他人を傷つけない。

 

この二つの気を付けて書けば、

きっとたくさんの方から共感される

 

素敵な文章が書けると思います。

 

 

 

有益な情報をお届けします! 

KKロングセラーズ ホームページ

https://kklong.co.jp/