こんにちは
KKロングセラーズ富田志乃です。
さて、
皆さんは、どんなときに本を買いますか?
なぜ、その本を選びましたか?
知りたい、調べたい、改善したい・・・
つまり「困った」を解決するために
本を買いませんか?
・最近太ったから痩せたい
・将来が不安だから貯金したい
・会話が続かないから、上手な話し方を取得したい
・仕事で必要だから英語を学びたい
などなど、
実は、人の「困った」は
時代が変わっても
あまり変化することはなく
ですから、
本のテーマも普遍的なものが
よいとされています。
健康、ダイエット、メンタル、
お金、生き方、
仕事術などなど。
誰かの困ったを解決できるから
商業出版として
本になります。
「自分が書きたい本は、
あまり似たような本がありません。
だから
オリジナル性があると思います」と
おっしゃる方もいるのですが、
似たような本がないということは、
そのことで、
「困っている人」が
少ないということともいえるので、
現状、商業出版は難しいかもしれません。
オリジナル性については
また別の機会に
書かせていただきます。
【人生が変わる90分】
現役編集長があなたに寄り添う
個別コンサル
https://kklong.co.jp/individual-consulting
KKロングセラーズ公式アカウント
是非ご登録下さい