1歳半健診で感じたこと | ☆赤ちゃん待ち→来てくれた♡life☆

☆赤ちゃん待ち→来てくれた♡life☆

2014年秋 結婚
2015年冬 解禁
2015年春 治療開始
2015年秋 病院への不信感により転院
2016年1月 妊娠♡
そして、2016年10月男の子を出産しました♡

こんばんは


今日は体調はまあまあで少し茶オリが出るくらいになってきました


しかし、何だか分かりませんが食べるとお腹を壊すということが起こっていてアセアセ


お腹が痛くなると腸なのか子宮なのか分からずびくびくしています


でも、なるべく安静にして様子を見るしかないのでそれに徹しています


今日は久々に息子のことをニコニコ


健診のことを書きます


少しデリケートなことも含むかもしれませんので、ご了承いただける方だけお読みください



クローバー


先日小児科での1歳半健診を終えました


それで、1個ひっかかり?ました


言葉です


問診票を書いている時、

マンマ、わんわんなどの意味のある言葉を言える

という項目があり、「いいえ」にチェックしました


息子はまだ1個も出てないのです


これって何か言われるのかな?とは思っていましたが、案の定


でも、以前ブログに書いた通りの様子なので私も夫も全然気にしていませんでした


なので、問診票の相談したいことのところには

言葉がまだ出ていませんが個人差があると思っているので気にしていません。
しかし、気にした方が良いのでしょうか?
また、何か手をうったほうが良いでしょうか?

と書きました


そして当日先生からはこんなことを言われました


先生:そうそう、お母さんの書いてる通り個人差なんです。
発達を見るものさしは一つではありません。
例えば、「言葉が出ない」以外にも、「コップ飲みができない」とか「歩けない」とかいくつかあって、それが複数あてはまるとうーん…ということになってくる。
でも、彼の場合は本当に言葉だけでしょう?
だからお母さんの言う通り個人差!
大丈夫!
でも、1歳半だと意味のある言葉が、3つは出てほしいんだ。
でも1個も出てないから◯△連絡票書くからここに電話してね。



私:大丈夫そうでも電話はするんですか?


 
先生:そうね。1個も出てないのは事実だからね。
でも大丈夫なんだけどね!
義務なんだわ。


みたいな言い方をされました 



義務って!先生正直過ぎる!とちょっと笑っちゃいました



というわけで、電話をするはこびになっています


でも、今月は一斉健診がまだあるので、それが終わることと、私の状態がもう少し落ち着いてから電話しようと思っています



正直言って、なんで電話しなきゃいけないんだろうぼけーみたいな気持ちです



そもそも息子は今まで運動面の発達でも何でものんびり屋さんですゾウ


座るの1歳

ハイハイも1歳

歩いたのは1歳5ヶ月


性格も親目線で見れば慎重派で、石橋を叩いて渡るタイプ
言葉のことと性格が結びつくかは?ですが…


言葉こそ出ないものの、こっちが言ってることを理解しているのは確か


多分たくさん言葉をためてるんだろうね〜と夫婦では話してましたお父さんお母さん


それに、夫が2歳まで話さなかったということをお義母さんから聞いていたので、同じなんだね〜とも話してました



でも、それじゃダメらしいですアセアセ



もう少し気にするべきことなのかな?と夫に相談しましたが「いや、いいでしょ。だって言ってること分かってるもん」で終わりました ねー



最近、発達障害などの話題は世間でも取り上げられることが多いですよね


そういうことは早く見つけたほうが、早く手を打つことができ、本人のためにも良いというのは本で読みました


仕事をしていたときも耳にしました
私は子どもに関わる仕事をしていました


だからこそ、何かあるときは早めの対処を…ということでの電話の勧めなのかな?と思いました


でも、先生も絶対大丈夫って言ってて、親も大丈夫って思ってるのになんでよ…と思っちゃいましたショック


親が気にしているなら相談する必要あるかもしれませんが、義務だからってショック


こういうことは周りと比べると気になることなんだろうな、と思います
 

私が周りと比べてたのは新生児から半年くらいまでの体重でしたアセアセ


その時はものすんごく悩んでました


でもそれ以来周りと比べることで悩むのはやめようって思ったんです


だって息子は息子だから


成長するにつれて、息子がゆっくり成長していくことに気づきました


そう思ってからは周りと比べてできないことにばかり目を向けてたら息子に悪いな、と思ったんです


多分これから先、比べたくなくても比べちゃうことは絶対出てくるし、増えていくとも思ってます


特に集団生活が始まってから、幼稚園に行き始めてからの生活態度とか、学校行ってからの成績とか…もやもや
成績とか偏差値なんて、周りとの比較の最たるものですよね


まだ小さい今は、目の前の息子の成長だけを見ようと思ってます


でも、もし親としてするべきことなのにしてないことがあって、それが原因なんだとしたらそれも悪いな、と思いますアセアセ



なので、電話をしたときはそんなことを聞いてみようと思いました


どんな話になったかの結果も今度書かせてくださいニコ


いつも長くてすみませんm(_ _)m



星お腹の子がすくすく成長して1月に無事に出産します!息子もすくすく成長して毎日楽しく過ごします!星