出血しました&息子への気持ち | ☆赤ちゃん待ち→来てくれた♡life☆

☆赤ちゃん待ち→来てくれた♡life☆

2014年秋 結婚
2015年冬 解禁
2015年春 治療開始
2015年秋 病院への不信感により転院
2016年1月 妊娠♡
そして、2016年10月男の子を出産しました♡

こんにちは


昨日のブログにもたくさんのいいねやコメントありがとうございました


実は先程出血してしまい、また診察に行ってきました



今日は朝から体調も良く(気持ちの部分が大き買ったのだと思います)昨日安静も少し解けたことだし!と午前中は久々にセンターに行ってきました


帰宅してご飯を食べたあと、ちょっと腹痛がありました


そして、昼寝前に…と息子のオムツを替えていたとき、なんとも言えない違和感ありトイレへ行くと赤く出血してました


焦りすぎて、「ヤバイ!」と大声で叫んでしまいました


すぐに産院に電話をして、診察へ


息子も同行


ゴメンゴメン
安静解けたからってすぐ外に出たのが悪かったね
ごめんねごめんね
お願いだから頑張って!


と多分声に出して歩いてたと思います


到着後はすぐに内診


結果、赤ちゃんは元気でした


先生からの話は以下の通りです


先程の出血は新しい血がダラダラ出ているわけではありません
茶色めなので古い血が出たのでしょう
昨日より内出血の跡が小さくなっているので、これが外に出る形で解決に向かっていると考えて良いでしょう
胎嚢のスペースも昨日より空いています
赤ちゃんは元気、大丈夫です


あぁ…良かった


追加で質問したことは以下の通りです



Q 内出血は本当は吸収されるのがいいんですよね?外に出るのはあまり良くないですよね?

A そんなことはありません。外に出て解決しても良いですよ。ただ、出血と共に流れてしまうのが怖いです。また、スペースが空いたことで子宮収縮が起こり、赤ちゃんを出そう出そうとしてしまうことも。予防のために止血剤と張り止めを出しますね。



Q 心拍弱くないですか?

A 大丈夫です。1秒に2回くらい、それ以上が理想ですが、それくらいのペースですよ。



Q ここから出血することは?

A  3.4日は古い血が出ることは考えられます。特に今日は内診したので多少出ると思います。大きな塊が出るとか、すごくお腹が痛むとかがあったら電話してください。





焦りました


でも、最初の出血ほどの焦りはなかったかもしれません


すぐに出血が止まったこと


お腹の痛みがそれほどでもなかったこと


何より昨日の話があっての今日の一件だったこと


そのおかげで大丈夫!大丈夫!大丈夫!とどこかで思えてた気がします


まあ、今思うと…かもしれませんが  



でも結構強くなったなぁ…と思います


何もない方がいいですが、間違いなく良い方向に向かえている気がしています


もう出血がありませんように



クローバー




焦って出発したせいで息子は裸足のまま連れて行ってしまいました


そんな母を、内診では抱っこされたまま笑顔で励ましてくれました


先生から話を聞くときは、前回の緊急の診察の時と同様、今日も静かに良い子にして隣に座っていてくれました


本当に本当に良い子です


可愛い可愛い息子です


やっと息子と遊べる!と思ってすぐにセンターに行ってしまったのは多分いけなかったんだと思います
センターは徒歩1分です


でも久々にセンターに行ったらできなかったことができるようになってたり、楽しそうに遊んでたりする姿を見られたのはとても嬉しかったし、楽しかった




毎日毎日午前中は子育てイベント、なければ公園、昼寝後は散歩かセンター、子育てひろばへ行く


そのために、朝は5時半に起きて、夫のお弁当と一緒に自分と息子のお昼を用意する


洗濯掃除などの家事を朝のうちに一気に終わらせる


夕飯の準備、洗濯物を畳むのは昼寝中に


午後の散歩かセンター後は、息子の夕飯、お風呂、寝かしつけをする


それが私と息子の生活リズムでした


疲れることもしばしばでした


でも、今回の妊娠から一気にそれが変わって私の頭と心の半分以上はお腹の子のことになったと思います


安静の引きこもり生活で、私もイライラしてしまって、息子もイライラして喧嘩?みたいになることもありました


でも、今日の一連の姿を見ていたら、息子に本当に支えれられてるなと思いました


昨日の話で少し前向きになってますが、それまでの2週間は本当に最悪なメンタルの状態でした


それでも笑顔になれたのは息子のおかげ


今日楽しい気持ちになれたのも息子のおかげ


焦ってる中でも、少し落ち着いた気持ちでいられたのも息子のおかげ


息子の力を借りっぱなしです


お腹の子も大事ですが、早くもう少し自由に動けるようになって、元どおりとはいかずとも、息子との時間を作りたいです


自分でも次から次へと欲が出るな、と呆れます


でもお腹の子の無事も息子との時間も全部望みます







星お腹の子がすくすく成長して1月に無事に出産します!息子もすくすく成長して毎日楽しく過ごします!星