不登校解決法

21日後の自分とわが子を楽しみに
学んで実践してみてね!

メールアドレスと氏名のみで登録OK!

ずっと無料・解除もすぐにできます

 

 

 

 

思春期・不登校 子育てカウンセラー じん まり です。

 

 

 

▼前回の記事はコチラ

 

 

 

この子の要求に応えられない

 

これは甘やかしじゃない?

 

どこまでどうしてあげたらいいのか

 

わからなくなることってあるよね!

 

 

兄弟の手前、この子だけってわけにもいかないし・・・

 

 

 

 

これは甘やかしじゃない?

 

 

兄弟がいるのに

次男にだけ「学校休んでいいよ」

なんて言ったら

 

 

兄と妹まで行きたくないって言ってきた時

「行け」とは言えない

 

 

でも、兄と妹まで行かなくなるのも嫌だし

 

 

「学校に送って行って」くらいなら

きいてあげてもいいか、、と思うし

送れば行くなら喜んで送っていくけど

 

 

兄と妹は、学校に行けるからって

自分で行けっていうのも

なんか、申し訳ない気も・・・

 

 

次男の要求

どう答えたら

兄弟たちも納得させられるのでしょう??

 

 

 

 
お気持ち、すごーーーく分かります!
 
私も本当に悩みました。
 
 
 
 
 
兄弟がどうのの前に私は
 
わが子を産んだときから
 
 
 
 
 
お菓子が欲しいというわが子・・・
 
まだまだ遊びたいというわが子・・・
 
抱っこしてというわが子・・・
 
 
どこまで応えるべきか??
 
 
 
 
 
中学生になると・・・
 
 
 
スマホはいつ与えるべきなのか?
 
お金はいくらまで使わせていいのか?
 
夜は何時まで帰らせるべきなのか?
 
 
 
 
 
子どもの成長とともに
 
内容は変わるけど
 
いつもどうするべきか悩んでいましたね。
 
 
 
 
結局、兄弟がいるいない関わらず
 
悩んでいたと思います(>_<)
 
 
 

 

 
「べき」「正解」
 
 
 
 
ずっとずっと
 
いろんなことに
 
どこでボーダーラインを
 
引いたらいいのか分からなくって・・・
 
 
 
 
 
「こうするべきです」
 
「ここまでOKで、ここからはNGです」
 
そうすると子どもはちゃんと育ちます
 
って誰かに決めて欲しかったです。
 
 
 
 
 
 
何が正解か教えて欲しい
 
 
こんな気持ちの下には
 
 
「失敗したくない」
「正しいと周りからも思われる選択をしたい」
「のちのち責められたくない」
「損したくない」
「結果が分かっていることしか、したくない」
 
 
 
そんな気持ちがありました。
 
あなたはどうですか??
 
 
 
 
 
では、何を選んだらいいのか?
 
と言うと・・・
 
 
 
 
 
 
基本は
 
【自分がどう感じるか?】ですニコニコ
 
 
 
 
 
「やってあげたい」って
 
思えばやってあげればいいし
 
 
 
「やりたくない」って
 
思えば、イヤって言ってもいい。
 
 
 
 
 
兄弟が不登校で
 
だったら自分も行きたくない
 
行かない選択もあるんだと
 
同じように学校に行かなくなる子もいれば
 
 
 
 
 
兄弟が不登校でも
 
自分は行くという選択をする子もいます。
 
 
 
 
 
なので、ご兄弟にも
 
自由に選ばせてあげていいのかなと思います。
 
 
 
 
 
ただ、、、本人の自由だけど
 
兄弟の不登校に影響されたかな?と感じるときは
 
お子さんの話しを聴く
 
学校に行くことのメリットも話しておく
 
ことも大切かな、と感じます。
 
 
 
 
 
 
間違えたくない私たちは、つい
 
1回で正解!にたどりつきたい
 
って思ってしまうのだけど…
 
 
 
 
相手がいることって
 
自分が思い描いた結果に
 
ならないことがある、ということを
 
念頭に置いておくことが大切です。
 
 
 
 
 
だからこそ
 
コミュニケーションが大事で
 
それが
 
人と関わることなんだと思うので、
 
 
 
 
 
 
自分の気持ちを大切にしながら
 
伝え合って、試行錯誤して
 
自分もお子さんもしっくりくる選択を
 
探していくことが
 
大切なのかなって感じますニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
正解が欲しいお母さんは
 
常識・普通、という言葉を多く使っていたり
 
周りの人のことを気にする
 
他人を優先してしまう
 
ちゃんとしている
 
そんな方が多いと思うんです。
 
 
 
 
 
そうすると
 
お子さんに正論をぶつけてしまったり
 
ご自身が我慢して、辛くなってしまったりします。
 
 
 
 
 
 
だから、まずはこんな
 
【魔法のことば】
 
 
 
「損してもいい~」
 
「失敗してもいい~」
 
「私のしたい、を選んでもいい~」
 
 
 
を声に出してつぶやいて
 
「どうせ無駄だと思っていたことをやってみる」
 
「どうせ出来ないと思っていたことに挑戦してみる」
 
「私は後回しでいいと思って後回しにしたことをやってみる」
 
などなど、魔法のことばを実践して
 
心の傾きを整えていってみてください。
 
 
 
 
 
「魔法のことば」と「行動」は両輪です。
 
どちらかだけでは上手く走っていかないのです。
 
 
 

 

 

☆関連記事☆

 

▼これが基本!

 

▼子どもの人生を応援する!それが軸になった私

 

 

思春期の問題行動・不登校に

悩むママのために心を込めて書いています。
必要な方へ届きますようにラブラブ
 
◆ 21日間の無料メール講座 

自信を育み再び歩み出すためのメール講座
【不登校の苦しみから抜け出して
 親子で笑顔あふれる日々へ】

ずっと無料・解除もすぐにできます

 
◎ なぜ、子どもが学校に行けなくなったのか理解できる。
◎ 不登校の子どもへの接し方が分かる。
◎ 不安や自分責めの毎日から抜け出す方法が分かる。
◎ 潜在意識・顕在意識など心の勉強も出来る。
◎ 子どもの自己肯定感を高められる。
◎ 親子関係の再構築!笑顔の日々を取り戻せる。
◎ 不登校対応で、本当に大切なことが理解でき、暗闇から抜け出せる!
◎ 子どもが元気になる!自ら考え動き出す!
 

※無料ですが、内容は有料級です!

 

※メールアドレスと氏名を入力するだけ。解除も簡単にできます。

※お問い合わせは公式LINEからどうぞ

友だち追加

 

 

☆じんまりホームページはこちら

子どもが不登校になったら"まずやめたい3つのこと"も参考にしてみてくださいね。