5月23日純烈❤️コンサート 越谷サンシティ 夜の部 | mieのブログ

mieのブログ

純烈さん❤️にハマりました (笑)
絶賛推し活中です!
まだ関東にしか参加出来てませんが、いろいろ行けたらと思っています。

忘れてしまうから記録するので、ネタバレあります。
読んで頂いた時 不快な発言をしてしまっていたら申し訳ありません…。

続きまして夜の部を記録に残したいと思います飛び出すハート


サンシティの入り口で70歳の母と待ち合わせ!

昼の部でご一緒して頂いた純友さんにも会え、草加で純友さんが一緒だったお友達さんとも再会音譜

おふたり共 母にも話しかけてくださって、うれしかったです照れ


さて夜の部のお席はセンターブロックの通路側とその隣、母に『どっちがいい?』と聞くと『お母さん端がいい!』と。

私は仕方ないけど内心ガーンって感じ (笑)

母1本、私2本ペンライトを握り、準備万端。


さぁ幕が開き『恋は青い薔薇』からスタート。

白✖️ネイビーのお衣装で登場。

明治座以来の『愛をください』を聴けて、『夢見た果実』とテンション上がります爆笑

リーダーが『今日誕生日の人?』手をあげた方が何人かいらっしゃって『純烈のハッピーバースデー』音譜


ここでお衣装チェンジ!

翔太さん&岩永さんの『恋のラビリンス』で久しぶりのチュウチュー

チュウの直前にアドリブで岩永さんが『どうしてお前そんなにかわいいの』と、夢見た果実の裕二郎さんのセリフを爆笑

急に思いついたそうです (笑)


夜のお話は夜の部にいらっしゃった『東京力車』のイケメン3人さま!!

リーダーはいじりながらも頑張って欲しいそうです!

3名さまはステージへ上がり、ラウンドは7名でしてくださいました。



イケメンがいっぱい❤️


ラウンドでリーダーに握手して頂いた時、リーダーが母に『メガネかっこいいね!』と誉めて頂きましたおねがい



誉めて頂きすごく喜ぶ母❤️


確かに母のメガネはふちが2色の2本で出来てる変わったものです。

リーダーの年配者への配慮、有難いです照れ


夜の部も皆さん後ろをメインにまわられてたので油断して前を見てたら、翔太さんが後ろからまわって来て頂いたのを見逃しカメラOFFにしてしまってましたガーン

握手して頂いてからカメラスタンバイ。



後ろ姿になってしまっても、キレイなお顔のラインでステキです❤️


『勇気のペンライト』や『バッチグー』などで盛り上がりました!

裕二郎さんがテンション高かったのです。

なぜか?って… 次の日裕二郎さんだけお休みになったからだと爆笑

小躍りでの『バッチグー』はめちゃおもしろかったです笑い泣き


そんなこんなで幕が下りましたが、夜の部も拍手が続きアンコールへ!!

リーダーの袴での『純烈魂』に『言葉足らずのメロディ』で越谷サンシティ終了。


母とお留守番をしてる娘に大好物のお寿司を買って帰りました。


母は途中ラウンド時間に『あの子歌上手いね』と翔太さんを褒めていました照れ

『メインボーカルは裕二郎さんだよ』と言っても、母の中では翔太さんらしいです (笑)

母は聡明な方が好き。

そういえば翔太さんは東京理科大だよ!と言うと、うんうんと更に好印象みたいですアップ



母と私は昔は周りから見ると見た目も性格もそっくりだったようで、怒らられたりケンカばかりでした。

頑固な妹ばかり小さいからとかまって、私とはふたりでとかいう記憶がありません。

ただ好奇心旺盛な私は、やりたいコトはいろいろやらせてもらいました。

娘が産まれてから母とふたりの時間が増えました。

私は単純なので、今が楽しかったり良ければ忘れてしまうのです (笑)

今だにケンカもしますが、70歳なので好きなテニスをして、元気に楽しい毎日を送ってくれたらいいなと思っています。


最後 純烈さん💜❤️💚🧡とは違う個人な話をしましたが、今年も越谷サンシティ最高でした!

来年も来て頂けたら、私たち親子にとって毎年恒例の楽しいステキな時間になりますおねがい


今回も大好きな純烈さん💜❤️💚🧡に参加出来て、とっても楽しかったですチュー

『夢見た果実』『バッチグー』特に好きです!

来月は岩下の新生姜ホール、7月は大宮ソニック、練馬文化センターと参加するのを楽しみに、お仕事がんばりますラブ




おまけに越谷特別市民の『ガーヤちゃん』です爆笑

本当はオレンジでは無く、黒のお鍋パンツを履いています (笑)