『むつこい』 (^_^;) | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

前々回の  ブログ…


高知は 西端の 宿毛市の焼き肉屋のタレ!


FBにも あげたところ…
いろんな反応で プチ話題に。。。

ニンニク抜きやのに  ニンニク入れるとなお美味しい…って
ナニソレ???!?(・_・;?それ
…がおもろくて
(ニンニク苦手な人もいるもんねーーーー)


…しかし  



まず、   関西、 瀬戸内に住んでる 大学時代の友人から

『むつこくない』…が   全くわからん????
…の 反応が。。。


『むつこい』…は  全国共通な、  …と思っていたのに

土佐弁…(または  四国の一部とか)…だと
初めて知り!!!!    びっくら!!!!(*≧∀≦*)



{9021B844-848A-468A-8662-9B7420FBAE37}




うふふーーーー

プチ話題の  宿毛の天下茶屋のタレを
サニーマート毎日屋で  三婆友達がゲットして分けてくれたーーーー❤️

{CAF5C880-6648-4FFE-A127-820BE2D8BB3F}

宿毛市推奨だって(*≧∀≦*)


なるほどー   野菜の甘みを引き出すと言うより タレ自体が甘めやな❤️
おいしかったよー
ありがとう(╹◡╹)♡
{AECB3529-4810-443D-AEFF-A2A0419E33B3}





タレも話題やけど 今回、 『むつこい』、、、が 全国共通でなく土佐弁だと初めて知った!!!!

むつこい。。。は
味で言うと脂っこくてこってりした感じ

人間で言うと 話のうんちくがくどくてうざい感じ

ウチにもおるでー    話しがむつこいヤツ。。。。。(^◇^;)