飲み過ぎか~ | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

オット、 FP2級の試験で 朝から 朝倉の 高知大の会場に 送って行き 車





その後、 友人のカフェに 『出勤』





試験の終わったオットと 飲みに行くために 今度は 電車で また市内へ……






mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120527_164931_ed.jpg






ここは 高知の 飲み ・ 食べ処 『ひろめ市場』



いろんな店舗が入っていて 何でも買ってきて食べれるのです。



県外客にも人気で みなさん 「美味しいねー」 を 連発しながら

鰹タタキや お刺身、食べてるビール








mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120527_164302.jpg
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120527_164319.jpg










フレンチビストロの店を見つけ、 チーズ盛り合わせを買ってみた。




これは 『枝つきレーズン』 だって目

枝ごと ドライにしたようだ。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120527_164623.jpg






食べてる席のちょうど後ろが Pizza屋だったので ワインを買ってきた。

やはりチーズにはワインだね   ワイン







……と さんざん飲み




mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120527_174119.jpg




今度は オープンバルの 『バッフォーネ』 へ~~~~~



オープン路地側で飲んでたら




mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120527_180739.jpg




サックス抱えた ヤマちゃんに遭遇音符





上の4Fで 19時からライブだそうで

聴きに行く。。





この時点で かなり酔っ払い ライブの曲も 記憶に無いDASH! ガーン





ヤマちゃん ごめん ガーン









そして さっさと帰ればいいものを…



オットが 「一度行ってみよう」 と 言ってた

『ユニオンジャック』 という店に行った。





これは 高知県人なら ご存知、 よさこいチームの


『なんぼ言うたち、ユニオンジャック』 という 有名チームの店。

マスターが 元、演歌歌手で よさこいでは チームの先頭で

籠から降り、 演歌を歌い (すごい上手いカラオケ)

踊る、 ユニークで 見ても楽しいチームなのです (^O^)/







そのマスターは 山口百恵と 同期デビューで

百恵ちゃんとは 長い友達で 結婚時の相談もされたほどの仲らしい。





店のオープン時には、お花と、もちろん写真も ドキドキ





そこでも 楽しく話した事は覚えてるけど

マスターが 歌ってくれたのは



これまた 記憶に無い………



マスター ごめん DASH!DASH!





でも よさこいの時 聞くように 上手かったと思うガーンガーンガーン





歳とると、 寝たら記憶喪失になるわーーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ







オットは相当、 FPの勉強していたので… 翌日の今日は休みを取り、

飲む気まんまんビールだったのでガーン

久しぶりに 4軒もハシゴし、 帰って来ました あせるあせるあせる









朝、 バッグを見たら……





こんな物が入っていた………





mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120528_111335.jpg
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪-120528_111450.jpg










CDまで買ったのね………f^_^;





ちなみに FPの試験は 自己採点では 合格との事。。





これで 『年金』 や 『相続』 や 『利率』 など

私には 全く理解不能な話しを 暫くは 聞かずにすむ と思うと

ホッとする。。。。



しかし、 来年は 1級を受けるらしいので

ますます…… めんどーな話しを 聞くことになりそう………(-.-;)





でも まぁ、 ゆうべは 楽しく過ごした………って事で…………