飲み (?) 友達仲間 の お宅主催の 『ラーメン大会』 へ 行きましたー
久しぶり~
3年ぶりかな?
その男友達が ラーメンスープを作り (チャーシューや、煮玉子も)
友達みんなに 振る舞ってくれるのです
麺は 同じく 男友達の 『佐竹製麺』
ダブルで うまし
午後、 それぞれに お酒やおつまみを持参し …
私は、 また ウズベキスタンの 茄子トマトを作ってった
この 『佐竹製麺』 の シャチョー 、 茂ちゃんは 独身の時からの友達で
アウトドアに よく遊びに連れてってもらったものだが
自社の 麺を卸している 高知県下の店や 屋台の事も
話しに聞いて知っていた。
ある時、 オットと 『ラーメンを食べて帰ろう』 という事になり
立ち寄ったのが その 『佐竹製麺』 が卸してる屋台。。。
なんか 目つきの厳しい、ひとクセありそうなオバチャンが 切り盛りしていた。
。。。。
出てきたラーメンを ひと口 食べた私………
そのオバチャンに負けないくらいの 鋭い目つきで
「………ん……?
これ、……佐竹製麺ですか?!?!」
…と 聞いた。。
オバチャン…… 厳しい目つきを 更に鋭く
「……(-.-;)(?_?)こいつ……何物」
みたいな 表情になった
なはははは~~~
『さすらいの食いしん坊』 みたいなカンジに思ったやろかぁ~~ o(^-^o)(o^-^)o
オバチャン……、「…そ、そうやけど…??」
みたいに 鋭い目つきの中にも 動揺が…
すぐに
「…いやぁ~、佐竹製麺の茂ちゃんと友達でぇ~…」 。。。。。と。。。。
種明かし (?) をして、楽しく話しをしたけど
ずいぶん前の そんなエピソードです o(^-^o)(o^-^)o
佐竹製麺は 現在、生パスタも作っていて 買って食べたけど、
モチモチ めちゃウマでしたー
もちろん この 『美濃部ラーメン』 も めちゃめちゃウマウマ
美濃部ラーメンは、 亡きお父さんの代から引き継がれている
『大盤振る舞い』 なのです。
+。:.゜:.。☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
前の 日記
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
友人が、毎年行っている 行事…
ラーメン大会へ行ってました
そもそもの始まりは…
戦時中、彼のお父さんが中国?満州?に 出征し、
捕虜になり? 中国の地のラーメン屋?食べ物屋?で働かされたお陰で
生き延びた…
…
死んだ。。。。。
と 思っていたのに!!!
高知の生家では 『戦死』で、死んだもの…と
お葬式 もしてた後に
… 生きて帰って来たのを祝って
その父親の代から、中国?で修行したラーメンを
ご近所、そして 家業の新聞販売所の職員さんに
振る舞っているのです
で、そのお父さん亡きあと
息子(友人)も、作る&食べるがダイスキなので
引き続き…ラーメン振る舞い大会をしてくれてます
友人たちがわいわい集まって
飲んで、食べて…