秋 到来 | mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

『 Art de vivre 』  ・・・・  アール・ド・ヴィービル・・・・
生きている芸術・・・生きるなかにこそ アートがある・・・のような意味でしょうか??

そんな考え方に 少しでも近づけるよう、 目指して生きていきたいデス♪

台風が去ると共に   とつぜん!!!!!!!   秋になりましたねもみじ

台風被害もあった地域の方にお見舞い申し上げます。






mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪
キリンの秋味、 わりと好きデスビール
見つけて早速 買いました。





mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



おつまみは

カツオたたき や、リュウキュウの お寿司。   (母作)

去年 建築業から カツオ船の漁師に転職した 義兄から送られて来た カツオフグ

気仙沼港からだった。
気仙沼、大分、状況が戻ってきたでしょうか。。。




しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・捌けんし~~~~

いつもは母に頼むけど、 今回は 夫が捌いたあせる
むちゃくちゃやぁーショック!

あと 四角豆 (切り口は、右のような星型キラキラ)
の、煮物。

mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪ mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪



と     
mmmの 『 Art de vivre 』  Diary♪

知らない人のブログを見て作った 『ごぼうとアサリの卵とじ』

アサリは… 今までの人生でガーン
酒蒸し、バター、お味噌汁、ボンゴレ 以外の物を作った事なかったけどあせる
簡単そうだし、 やってみた。


まぁ、美味しかったけど、 アサリって感じじゃなかったガーン
やはり、酒蒸しが アサリらしいかな?


つくつくぼうしの声も だんだんと聞こえなくなりますねー



台風が過ぎ こちらは それほどの被害は無かったものの
結構、強風で 玄関前のアーチが
軸から浮いて 斜めに傾いでました ショック!