團菊五月大歌舞伎 寿曽我対面。 | お気楽マーニャのブログ

お気楽マーニャのブログ

ブログの説明を入力します。

行って参りました、歌舞伎座。昼の部。



快晴で気持ちいいー!歌舞伎座の入り口は大変な人、人、人です。


今月は尾上丑之助ちゃんの初舞台。でも、昼の部には登場なしなのよねー。😱
外には大きな看板が。
会場ロビーには、御挨拶文が。可愛い❤️‼️

昼の部、最初の演目は、『寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)』


工藤左衛門祐経に尾上松緑さん。派手でお洒落な衣装が良く似合う。段々とおじいさまに似ていらっしゃったわねー。声に迫力があるわ。傾城の大磯の虎に尾上右近さん。うっとりする美しさ。大輪の牡丹です。じっくり、じっくり眺められて幸せ😃💕!!!!  良いわ〰️🎵デレデレラブ艶やかな右近さんとは対照的な、おぼこい可愛さの中村米吉さん。ほころびかけた桃の花かしら!?曽我十郎祐成に、中村梅枝さん。歌舞伎役者に成るべくして生まれて来たようなお品のよさ。おっとり感。こういう方を見ていると、歌舞伎の将来は明るいわねー、と思ってしまう。曽我五郎時政に、梅枝さんの弟さんの中村萬太郎さん。演技は学芸会ぽいけど、勢いと爽やかな魅力がある。演技はお兄さんに助けられているわねー。お化粧が、うまいなー、と思った。これからどんな役者さんになられるのかしらねー。演技が上手くなったら、勢いがなくなって小さくまとまっちゃうかしら?とにかく、右近さん、米吉さん、梅枝さん、萬太郎さんの若々しく、美しい魅力で楽しめる舞台でした。