ポケふた 福岡県編 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

4月28日(月) 
旅の最後に、福岡県太宰府市でポケふた集めまーす。
 
 
西鉄太宰府駅
福岡県太宰府市宰府2丁目5
 
まずは、1ヶ所め。
場所は、太宰府駅前広場、人も車も大混雑のなか、数百メートル手前の交差点で赤信号で停車した車を降り、歩いて蓋探し。
 
写真撮って待っていると、渋滞でノロノロとやってきた車に乗車。太宰府周辺の駐車場は、どこも満車でした。
 
 
 ヤレユータン、フーディン、ヤドキング
 
 
 
2ヶ所めは、
 
大宰府政庁跡
福岡県太宰府市観世音寺4-6
 
奈良・平安時代に九州を統括する地方官衙(かんが・役所の意味です)「大宰府」の跡地です。
 
ここの入口にあります。
 
 
メブキジカ、ヤヤコマ、キルリア
 
 
 
3ヶ所め
 
客館跡史跡広場
福岡県太宰府市朱雀3丁目13
 
古代大宰府に訪れた外国使節をもてなした客館の遺跡です。
 
 
 
見つけた!と思ったら、違った。
 
再び探すと・・・
 
 
ギルガルド
 
 
 
 福岡県のポケふた 北九州市5個、太宰府市3個、合計8個。 コンプリートしました。爆  笑
 
 
4月28日(月)のウォーキング
北九州市→河内籐園→篠栗九大の森→太宰府市を歩いて、14,000歩。よくがんばりました。
 
 
がんばったので、こちらで夕ごはんを調達して帰ります。
 
ロピア筑紫野シュロアモール店
福岡県筑紫野市原田836-4
 
 
 
夕ごはんは、ピザだよ。よだれ
 
 
 
ロピアで販売してあるもりおか冷麺にはまってます。
 
 
後日・・・
 
 
ジジョが30周年をお祝いしてくれました。
シュークリーム、
卵を入れ忘れて膨らまなかったんだって。ガーン