大分麦焼酎CMと小笹円形分水 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

9月1日(日)
滝を見学したあとは、水つながりでこちらへ。車
 
 
小笹円形分水
熊本県上益城郡山都町黒川
 
 
 
円形分水は、笹原川の水を野尻、笹原地区と白水台地に送る分水装置です。昭和31年に作られました。
 
 
 
送る水の割合を水田の面積に応じて配分するよう工夫されています。
 
 
 

円形分水とは

農業用水を正確かつ公平に分配するために作られた施設。円筒の中心から水を噴出させ、円筒の周りに設けた仕切りの間隔によって水を分配する仕組み

 

 

 
 
豊かな水で、周辺の田畑が潤っているんだね。ニコニコ
 

 

 

小笹円形分水は、大分むぎ焼酎 二階堂CM「水のため息」編(2022年)に登場します。

 

「このシリーズ好きだなあ。」と、まーパパ。

ぜひ、見てみてね。ニコニコ