うなぎの駅 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

4月28日(日)
焼酎工場の見学のあとは、お昼ごはんだよ。ニコニコ
 
 
うなぎの駅
鹿児島県志布志市志布志町志布志1286-8
 
 
 
お昼ごはんにうなぎ。タノシミにしてました。
 
 
 
うなぎメニューは、6種類。
 
 
 
入口の券売機で食券を購入。
うなぎ以外は、唐揚げ定食、エビ天丼、エビフライ定食、しらす丼があります。
 
 
 
食券買ったら、空いた席につきます。オーダーは自動で厨房へ伝えられてます。
 
 
 
出来上がったら、電光掲示板に食券番号が出て、アナウンスで呼ばれるシステムです。
待ってる間に周りを見渡したら、うな重を食べてる人が多かったです。
 
 

  ねぎ玉鰻丼 1,800円

 
ワタシは、半熟卵がのっかったうな丼。
 
 
 
卵とろ~り、ねぎたっぷりで美味しいです。
 
 

  うな丼 2,550円

 
まーパパは、うな丼。こちらも肝吸いついてます。
 
 
 
ふわふわのうなぎ、
 
 
 
ごはんの中にも、二重に鰻が入ってます。
おなかいっぱいになったら、売店でお土産買って帰ります。
 

 
丼の横に添えられてたお漬物。
 
 
 
お買い得うなぎと、
 
 
 
蒲焼のたれ。
 
 
 
野菜と、
 
 
 
お買い得の柿の葉ずし。こちらは、夕ごはん用。
色々売ってあります。
 
 
 
水産会社のうなぎ屋さん。リーズナブルなお値段で人気のお店でした。