聖徳太子と橘寺 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

3月17日(日)
聖徳太子と縁のあるお寺へ。
 
橘寺(たちばなでら)
奈良県高石郡明日香村橘532
入場料:350円
 
 
 
聖徳太子生誕の地とされ、当時ここには、橘の宮という欽明天皇の別宮がありました。
 
 
二面石
 

右 善面、左 悪面と呼ばれ、心の持ち方をあらわしたもので、飛鳥時代の石造物のひとつ。

 

 

往生院
 
 
 
天井画が見事。
 
 
 
全国各地より260点の献画が集まってるそうです。
 
 
 
なむー。お願い
 
 
五重の塔あと
飛鳥時代には、約40メートルの五重塔が建っていたとか。
 
 
阿字池
梵字のあを形どり、聖徳太子が作られたと伝えられる池
 
 
聖徳太子愛馬 黒駒像
聖徳太子は、愛馬 黒駒に乗って、各地の説法に行かれたそうです。
 
 
 
薄墨桜が咲きかけていました。
 
 
 
 

聖徳太子

574年、後の用明天皇の第二子として生まれました。20歳の時に叔母である推古天皇から摂政に任命され、蘇我馬子とともに推古天皇を支えました。

「冠位十二階」、「十七条の憲法」を定め、遣隋使を派遣しました。