旧堺灯台 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

2月24日(土)
串家物語で腹いっぱい串カツ食べたので、こちらをウォーキングします。
 
 
大浜公園
大阪府堺市堺区大浜北町4-3-50
 
 
 
海の方へと歩いていきます。
 
 
 
見えてきましたよビックリマーク
 
 
旧堺燈台
大阪府堺市堺区大浜北町5丁目先
 
 
 
明治10年、堺の人々の寄付などにより高さ約12mの六角形の木造洋式灯台が築造されました。
 
 
 
所在を変えずに現存する木造洋式灯台としては、最も古いもののひとつです。
 
 
 
約100年、大阪湾を照らしつづけましたが、沖に向かって広がる埋め立てのため、昭和43年にその灯りを消すことになりました。
 
もうひとつの見どころが、
 
 
浪漫やさかい~時代を超えて通じるロマン~
 
 
 
旧堺燈台の対岸に立地している、日本ノボパン工業株式会社さんの壁面アート。
 
 
 
平成25年に設置された堺の歴史文化と観光魅力を表現する日本最大級の壁画です。
 
 
 
幅155m、高さ11mの壁画には、南蛮貿易で栄えた堺や、寄港した外国の帆船などが描かれています。
 
再び移動して、松原市へ。車
 
 

セブンパーク天美
大阪府松原市天美東3丁目500
 
 
 
こちらにも灯台ありました。爆  笑
 
 
 
スターバックスでコーヒータイム。コーヒー
 
引っ越しを手伝ってくれたジジョのお友達にお礼を言って、こちらで解散となりました。ホントに助かりました。爆  笑
 
 
ジジョは卒業旅行に出かけるので、大阪へ居残りです。
 
 
チョウジョをアパートへ送り届けたら、
道の駅 いずみ山愛の里にて、
2024年の車中泊 合計8泊め。
引っ越し荷物に囲まれて、狭い空間で熟睡できず・・・笑い泣き