茶寮 六三郎 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

2月4日(日)
朝からいそいそとお出かけします。車
 
 
茶寮 六三郎
長崎県雲仙市国見町土黒甲255
 
 
 
本日ご予約のみのお知らせ。大丈夫、予約してたよ。チュー
 
 
 
予約した時に、料理はお願いしていました。
数寄の膳(すきのぜん)2,860円×2。
 
 
 
お高い茅野膳(かやのぜん)は、お魚とお肉料理の両方が食べられるんだね。
 
 
 
本日のオードブルから1品選びます。
 

 

  前菜

 
まずは、前菜盛。
 
 
 
左上から、「フルーツトマトサラダ」、「菜の花・ベーコンのキッシュ」、「白海老入りポテトサラダ」、「島原名水鶏と里芋のテリーヌ」。左下から、「お魚エスカベッシュ」、「ふきのとうと卵豆腐」、「春菊・法蓮草の白和え」、「蛤寿司」。
 
 
 

 

  ホタテと旬野菜のココットパイ包み焼き

 
まーパパが選んだオードブル。
 
 
 
 中に大きなホタテが入っています。
 

 

  瑞穂町カキ グラタン

 
ワタシは、カキグラタンをチョイス。
瑞穂町(みずほちょう)は、雲仙市だよ。ニコニコ
大きいカキ、クリーミーで美味しい よだれ
 
 
 
肉料理・ごはん・香の物・サラダ
 

 

  長崎SPF豚ロースト

 
絶妙に火が入ったピンク色のお肉。
柔らかくて、おいしー。よだれ
 

 

  デザート

 
デザートは、「六三郎風ザッハトルテ」、「ラムレーズンアイス」。ラムレーズンは大人の味で大満足。ニコニコ
 
 
 
〆はコーヒー。まーパパは、ハーブティーをチョイスしてました。
 
 
 
実は、張り切り過ぎて、オーブンの1時間前に到着したので、お隣のお店で買い物してました。
デザートに出たケーキのお店だよ。もともとはカステラ屋さんだったのかな?
 
 
Patisserie 六三郎
長崎県雲仙市国見町土黒215
 
 
 
美味しそうなお菓子の中からこちらをチョイス。
 

 

  五三焼カステラ

 
カステラのザラメが大好き。ニコニコ
 
 

  六三郎

 
お店の自信作。店名の六三郎という名前のブッシェ。
 
 
 
洋酒の利いたクリームにくるみが入ってて美味しいよ。
 
 

 
まーパパに渡したバレンタインのチョコレート。
 
 

 
美味しいから、ワタシが食べちゃった!爆  笑