白鳥神社からの桜島サービスエリア | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

11月26日(日)
白鳥温泉から車で3分。車
 
 
 
紅葉が綺麗。ニコニコ
 
 
 
由緒ある神社なのかなあ。
 
 
 
獅子と狛犬?
 
 
白鳥神社
宮崎県えびの市末永
 
 
 
白鳥神社は、日本神話に登場するヤマトタケルの幻の訪問を受けた性空という僧が959年に創建したと言われています。
 
 
 
 
 
本殿は江戸末期の建造物だそうです。
 
 
 
次は鹿児島へ移動するよ。車
その前に、こちらで休憩。
 
 
道の駅 えびの
宮崎県えびの市大字永山1006番地1
 
 
 
チキン南蛮のたれとタルタルソース買っていきます。
 
 
イルミネーションの見学に高速にのって、鹿児島へ。
ところが・・・イルミネーションが始まるのは5日後からでした。笑い泣き
 
 
せっかくなので、ご当地スーパーで買物します。
 
ニシムタ与次郎店・フレスポ与次郎食鮮館
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目11-1
 
 
 
鶏の半身揚げと、
 
 

 
ごま豆乳鍋の夕ごはん。
 
 
 
最後は、オートミール入れて、ぞうすいにして、汁を全部飲み干します。おなかパンパン。爆笑
汁は持って帰れないからね。
 
 

 
桜島サービスエリアでおやすみなさーい。ぐぅぐぅ
2023年の車中泊 合計48泊め。