道の駅 五木と東陽 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

6月27日(火)
鹿児島旅行の帰り道、
高速使わずに、のんびり下道帰ります。
 
 
 
こちらで、休憩。
 
 
道の駅 子守唄の里五木
熊本県球磨郡五木村甲2672-54
 
 
 
まーパパの大好きな道の駅。
まーパパが周辺を散歩して、大自然を満喫してる間に、
 
 
 
ワタシは、とうふの自動販売機、みっけ。ニコニコ
 
 
 
五木とうふ店さんの商品が販売されてます。
 
 
 
お得な三角あげもあるよ。
 
 
 
おからは10円。
 
 
 
この3つで決定ビックリマーク
左から、「三角あげ」、「燻とうふ(プレーン)」、「おから」。
 
 
車  車  車  車  車  車
 
 
再び、こちらで、休憩。
 
道の駅 東陽
熊本県八代市東陽町南1051-1
 
野菜の直売所の「菜摘館」で買ったのは、
 
 
 
生姜椎茸つくだ煮と黒糖生姜菓子。
東陽町は、ショウガの産地なんだよ。
 
ごはんのお供に、美味しいつくだ煮でした。よだれ