宇佐マチュピチュ展望所 こんばんは、mmm(まーママ)です。 11月28日(月)「紅葉といえば、耶馬渓(やばけい)でしょ」の旅。 帰り道は、展望台のはしご。 宇佐のマチュピチュ展望所大分県宇佐市院内町西椎屋 ここから眺める景色が、秋葉様(480m)と呼ばれる円錐形の山を背景にした棚田と集落の景観が、南米ペルーのマチュピチュに似ていることから、「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれています。 これが本物のマチュピチュ。 そして、こちらが宇佐のマチュピチュ。 こんな立派な椅子に座って記念撮影出来ます。南米ペルー風。 峡谷を挟んだ一帯の眺めは、「耶馬渓」の中の、「椎屋耶馬(しいややば)」とも呼ばれているそうです。 次の展望台へ。