道の駅 みはら神明の里 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 
こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
10月22日(土)

弾丸広島旅の、車中泊はこちらで。

竹原市のお隣の三原市です。
 

 道の駅 みはら神明の里ダルマ

 広島県三原市糸崎4丁目21-1

 
 

 
道の駅の裏手にまわって、
 
 
 
道の駅から見た景色。夕陽が綺麗です。
 
 
 
三原市はやっさ祭りというのが、あるんだって。
 
 
 
海沿いの景色は、地元に似ているのでどこか懐かしい感じがします。
 
 
 
みはらはこちらが有名なので、プリンを買おうと思いながら、道の駅の物産館にはいったら、
 
 
 
物産館の入口でこちらのお店を発見。
 
 
 
あっー、もう残り少ない。慌ててお買い物。
 
 

  八天堂 くりーむパン カスタード

 

 

  八天堂 くりーむパン マロン

 

八天堂は、昭和八年創業。

 

 

    
八天堂のふるさと 三原
 
広島県の真ん中、瀬戸内海に面した三原は古くから海上交通の要衝として栄えた城下町。やっさ祭り、神明(ダルマ)市、タコの町として有名です。
 

 

 
 
 
それでは、夕ごはん。ナイフとフォーク
 
 
 
道の駅たけはらで購入したお惣菜で、
 
 
 
かんぱーい。生ビール
 
 

 
デザートは、たけはらで買ってきた酒蔵スイーツドキドキ
カリカリ食感の物が入ってたけど、ま・さ・か 奈良漬はてなマーク
 
 
 
道の駅から綺麗な夜景を眺めて、就寝しました。
2022年の車中泊 合計42泊め。ぐぅぐぅ