ビーツを初めて料理する | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

地元の産直所で買ってきたビーツを料理してみました。ナイフとフォーク

 

 

 

皮ごとグツグツ、お酢を少量入れたお湯で30分ほど煮ます。
お湯は真っ赤ビックリマーク
 

茹であがった状態は、まるでさつまいも🍠。
皮をむいて料理に使います。
 
 

 

1品め

ポテトサラダに刻んで加えました。

 
 

 

2品め

ピクルス作ります。

 

材料は玉ねぎと、
 
 

甘酢とハチミツ少々。
 
 

拍子切りしたビーツを
 
 

ジップロックに入れて、冷蔵庫にいれるだけ。
 
 
まだビーツ残ってるので、
ビーツを使った料理をネット検索。
これがあったービックリマーク
 

 

3品め

 

ニンニク、人参、玉ねぎ、キャベツ、ビーツにトマト、牛肉。
 
 

ニンニクと玉ねぎ炒めて、
 
 

お肉と
 
 

残りの野菜を加えます。
 
 

ビーツと煮汁、黒酢と砂糖を少々。あとチキンコンソメも。
 
 

グツグツ煮込んだら、
ボルシチの出来上がり。ニコニコ
 
 

サワークリームを添えていただきます。
ビーツづくしの夕ごはん。
ポテトサラダと、ピクルスボルシチ
 

 

 
 

どうか、世界中の人が暖かい部屋で、温かいスープが食べれる明日が来ますように。