長府庭園 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

11月7日(日)晴れ

山口旅行、ラストの立ち寄りです。

 

■長府庭園

山口県下関市長府黒門東町8−11

入園料 大人210円

 

長府庭園は、長府毛利藩の家老格であった西運長(にしゆきなが)の屋敷跡です。

 

小高い山を背にした約31,000㎡の敷地には、

 

池を中心に、

 

書院、

 

茶室が残されています。

 

 

 

もみじの紅葉がきれいな時期でした。紅葉

 

二の蔵・鯨資料展示室

 

マルハニチロ(株)さんの捕鯨に関する資料が展示されています。

 

滝と池に通じる小川もあり、四季折々の景色が楽しめる廻遊式庭園でした。

 

 

11月7日(日)のウォーキング

ときわ公園と、長府庭園を歩いて、ちょっと少なめの8,700歩。

 

車  車  車  車  車

 

 

ところで、3週連続で、山口に出かけたまー家。

以前おでかけした

 

上差し海鮮が美味しい、唐戸市場。

 

上差しドライブにおすすめ、角島大橋。

 

上差し朱い鳥居のパワースポット、元乃隅稲成神社。

 

だけじゃなかったビックリマーク

歴史があるまち、山口は奥が深いんです。

すっかり山口に魅了された、まー家でした。

 

お正月旅行に、山口いかがでしょうか?